新潟県燕市 斉藤工業との別れ
新潟県 燕市 斉藤工業 著作権侵害 信義則違反も & 乗っ取り=泥棒も
威力業務妨害 詐欺その1 その2、詐欺師の常套句 逃げ回りの歴史 公開
本記事は 公益(再発防止)目的で事実を公開した。
日本国憲法第21条 (言論の自由) (表現の自由)(知る権利)(報道の自由) 集会、結社及び言論、出版その他一切の表現の自由はこれを保障する。
2010年作成 ケンジースプーン動画。 後編 前編
アマゾン合同会社 法務部から ご 連 絡 書 平成28年6月28日
「ケンジースプーン」とのキーワードにて検索した結果ヒットした複数の商品につき、貴殿が著作権を保有されている旨をご指摘いただいた複数の商品画像を削除
するとともに、商品名簿等から「ケンジースプーン」とのキーワードを削除させていただきましたので、ご報告申し上げます。
よう~ころころと ↓ これを乗っ取り(泥棒)と言う↓。
1, 「商品名をケンジースプーンから変えたコピー商品。紗慈スプーン
2, 次はこれ スプーンとお箸がひとつになった。
3、 次はこれ 「スプーン箸」
4、 今 度 は 「スプーン箸2」
「写真もキャッチコピーも登録商標も無断使用 し放題。
一方的に契約解約 通知人が二人のお粗末? 著作権侵害はシランフり 信義則違反も
我輩が推測。 斉藤工業 「頭隠して尻隠さず」 斉藤工業コピー商品の写真をホームページから削除した。
平成26年9月25日 ケンジースプーン発注 その後 斉藤工業と別れる。
改めて 新潟県三条地域振興局企画部に異議申し立て。 しかし、同じ穴の狢だった。
一方的に契約を解約してもロイヤルテイーを支払う?
内容証明で(契約)「解約通知」
売り上げが伸びずに終始?(これは事実ではでない。)
事実はこれ。とこれ。これじゃ売れないと進言したよ?
多機能スプーン「ケンジー」の製造を止む無く中止することといたしました。
(これは事実ではでない。)事実はこれ。 これもある。
本日付けをもって、前記覚書に基づく契約のうち、当社と加藤筧治氏との間の製造販売契約に関する部分を解約
いたしました ので謹んで
ご通知申します。(原文のママ) (本日とは平成26年10月14日です)
なお、現在の在庫分の完売時をもって、「ケンジー」の販売を終了させて戴きますが、、この分に関するロイヤリテイー等は従前とおりの方式にてお支払い頂く (原文のママ 多分 させて 頂く の意か?) 所存であります。
また、当社の先般のご案内に関し、ご貴殿からお便り等を頂戴いたしましたが、当社としましてはお電話等でご説明申し上げた考えでございますので、ご理解下さい。
通知人が二人も?
一人目の通知人。 通知人 斉藤工業 株式会社 代表取締役 間 瀬 広 児 (偽名 広視)
二人目の通知人。 通知人 北海道旭川市春光台1条4丁目1-13 加 藤 筧 治 様
差出人
〒959-1286 新潟県燕市小関字野中1156-1
斉藤工業株式会社代表取締役間瀬広児
郵便認証司
26.10.14 この郵便物は平成26年10月14日 第10275875105号 書留内容証明郵便物として差し出したことを証明します。
日本郵便株式会社 受付通番:201401414584200100001号
新東京
26.10.14 12-18
言うまでもありませんが、「書留内容証明郵便」とは内容を証明するものです。つまり「自らの意思を正確に伝えるものであり、当然その内容には責任を負う」ものです。
「揚げ足を」を取るようですが、私は「通知人」ではない。
ここは「被通知人」。 誰の作文か知らないが こんな事も分からんのか~? よって法律上は無効。
著作権(侵害)は知らんふり! 信義則違反も。
著作権侵害 著作者人格権侵害 氏名公表権侵害 氏名表示権侵害 同一性保持権侵害 みなし著作者人格権侵害
権利侵害物を頒布目的で 所持する行為も侵害とみなす。
不法行為 を咎めたら、一方的に 製造販売を解約いたしました。
信義則違反
民法第1条第2項「権利の行使及び義務の履行は、信義に従い誠実に行わなければならない」
覚書(契約)
第7条
本契約に定めのない事項及び本契約に関する疑義等が生じたときは、甲及び乙並びに丙は信義に則り、誠実かつ迅速に協議し、取りきめるものとする。
詐欺 証拠 その1 その2 その3 = 詐欺 人を欺いて財物を交付させた者は、10年以下の懲役に処する。
欺いて財物を交付させた。= 詐欺
何度も「売り方」に問題があることを提言して来たのを無視した当然の結果だ。
誰の差し金か知りませんが、オツムが良くないようですね。 サギシダ! インヤ ウマシカだ! ヘー(´ν_.` )ソウナンダ ドチラニシテモ ( ´,_ゝ`)プッ
ところで、内容証明郵便とは受け取る相手に精神的圧力を与える効果があります。これで差出人は優位を保つ目的もあります。
しかし、「中身がお粗末」であれば嘲笑されるだけになります。この場合はまさに (‐^▽^‐)オ~ホッホ~ です。
諸般の状況等を勘案の結果、多機能スプーン「ケンジー」の製造を中止する。本日付けで覚書に基づく契約を解約?
(本日とは平成26年10月14日です)
製造販売契約を 解約しても 名前を変えて 製造も販売も続ける。
これを乗っ取り(泥棒)と言う。 やったぞい!今度は 「スプーン箸2」 だ。
現在の在庫分の完売時をもって、「ケンジー」の販売を終了?? 解約(破棄)した時から販売しないのが常識です。
また、斉藤工業社長 間瀬氏はこう宣言していました。「ケンジーという名は使わないという事ですね?」「ハイそうです」
しかも「スプーン箸」にした、と言いながら「多機能スプーン箸ケンジー」と誤魔化している。 チガウヨ ニゲテイルンダヨ あら Σ川‘ヮ‘) そうなんですの?
画像(写真)もキャッチコピーも「登録商標」も無断使用。やりたい放題。ドロボーだぞ? (゜゜)(。。)ウンウン
斉藤社長は文書で交わした約束(契約)さえも知らないと言い出すお人ですから予め公開しておきます。
平成4、4、28 斉藤社長から直筆のお礼のFAX。これがその証拠。
この写真も私の著作である。
商標登録証
登録第5795060号
指定商品又は指定役務並びに商品及び役務の区分
第 8 類 縦に二分割した後端を固着し、ピンセットのように挟
持することができるようにしたスプーン
商標権者 北海道旭川市春光台1条4丁目1-14
加藤 筧治
私が自力、独力で開発・販売していたケンジースプーンがこれ。
シラネ~タ~言わせね~ (-_-#)ピクピク
加藤との契約を解約(契約破棄)した の で すから、写真、キャッチコピー、ロゴマークは使わない、使えない筈。
しかも、販売店に対しても使用させているのです。 これは不正競争防止法違反。
さらに「現在の在庫分の完売時をもって多機能スプーン「ケンジー」の販売を終了する」と言う。
つまり「契約破棄後も(在庫分だと言えばいつまでも)販売する」
その証拠に、斉藤工業 では平成28年3月1日現在でも「ケンジースプーン」を販売していたのです。
画像(写真)キャッチフレーズも使い放題。無断ですよ? ホントヨクヤルヨ
私との契約を勝手に解約=破棄しておいて「写真、キャッチフレーズ、商標」も使い放題です。
ケンジーの名を使わないと宣言し、契約も(一方的に)解約したのですから「ケンジー名は使用しない」ものです。
誰の差し金か?アドバイスなのか、はたまた誰にそそのかされたのか、言うこととやることがまるで正反対。
商品名を変えたコピー商品第1号。恥ずかしくもなくよくもここまでやれるもんだな~。
紗慈(ShaJj)スプーン NEW 新製品
ケンジースプーンの廉価版
今度は スプーンとお箸がひとつになった 著作者人格権の侵害。著作権法第17条 違反。
(パクリ(る)とは) →盗むこと、万引きなどの隠語(マンガをぱくった、など。本来は 窃盗、盗む)。 参照 → その2、
中央上「good idea spoon」の下↓ 無断使用 商標法侵害
写真も私の創作・著作である。
不正競争防止法違反 商標法侵害 詐欺 著作権侵害
今度は 「スプーン箸」 著作者人格権の侵害。著作権法第17条 違反。
平成26年7月吉日
多機能スプーン・ケンジー リニューアルのご案内 社名省略
① 社内で検討いたしました結果・・・ 商品名に関しましては、より多くの方々に分かりやすくまた、・・・
② 「スプーン箸」と決定しました。
社内で検討した?? ってことは 斉藤工業株式会社会長 斉藤 偽名 迅一郎 本名 新一郎
社長 偽名 間瀬 広視 本名 広児 及び 営業部長 斉藤妃早子(敬称略) も同席?
その他 かねがね 商品名を変えるべく提案していた? 占い師 もか?
共同謀議 → 共同正犯 (罰則 刑法第60条)二人以上共同して犯罪を実行した者は、すべて正犯とする。
ナニヤッテンダカ。著作者人格権の侵害。著作権法第17条 違反
商品名は「スプーン箸」にした、と言いながら未だにケンジー名を使っている。(H28.4.1 確認)
燕市 斉藤工業 法律違反の歴史 不正競争防止法違反 商標法侵害 詐欺 著作者人格権侵害。著作権法第17条
信義則 違反(民法第1条第2項) 威力業務妨害
我輩が推測。
★斉藤社長 にいがた県央マイスター 金属洋食器スプーン製造マイスター。 はこう考えたのだろう~★
契約違反?例え契約があったとしても、フリーエージェント(FA)もエージェントもワシにとってはどうでもいいんだよ。
第7条になんて書いてあるって??
で~いちあれは「覚書」だろ~?? なに?それも契約書と同じだって?
ア、そうだ。「私は根っからの職人で曲がったことは大嫌いな人間です」って言ったって??このワシが?燕の業界はどこかが新製品を作ると早速コピー商品を作るのです。例え近所であってもです。それが怖い。ア、??自筆で貴殿の貴重なるアイデアを、大切に育て 裏切るような考えは全くないのです。末永く仲良く ギブアンドテイクでお互い幸せになりましょう! そんなこと書いたこともあったな~。だが、騙すつもりじゃ~なかった。信じたの? 燕だよ??ツ バ メ。 設計図を寄こした?あれは加藤が作ったケンジーを参考にデザイン会社が書いた図面だよ?おれじゃ~ね~。そしてな~ 設計図、見本=サンプルとおり作れたら だ~れも苦労しね~ってもんよ。
出来たらいいな~ってことだ。粗悪品の問題もデザインも全てワシが決めるのだ。発明者には著作者人格権( その1、 )があるって~?
バレてしまったこれか?→「紗慈スプーン」←これは失敗したな~。あわよくば、うまくいったら儲かるぞと作ってはみたが売れんかった。
最初は「うちが作ったんではない」とシラをきったけど「メーカー名が斉藤工業となっている」と言われた。
あわてて「あれはケンジースプーンじゃない」と言って誤魔化そうとしたが「ケンジースプーンの廉価版」になっていると言われた。
しっかりしてやがんの。バレりや~しゃ~ない。
「売れなかったので製造も販売も止めた」と言ったら加藤は問題にしなかった。 この際斉藤工業の福祉スプーン 、その名も「スプーン箸」だ。だけど、まてよ?発明者が別にいる?? そりゃ~まづい。
ワシは 名誉ある人間なんだぞ??しかも「(財)新潟県県央地域地場産業振興センターデザイン運営委員。
にいがた県央マイスター 金属洋食器スプーン製造マイスター。 日本金属洋食器工業組合理事」だ。
発明者はワシでないと困るんだわ。燕の業界では発明者は「斉藤新一郎」 偽名(迅市朗)だと思ってんだからさ~。
ア、そ~だ 徳川家康の相談役 南光坊天海を真似て、商品名が悪い、だから売れない。
(事実はこれ。 売れないと進言したよ?) ←参考 この言葉カッケ~。ワシの名前も運命鑑定(易学)士が名前が悪いと言うから変えた。
「スプーン箸」にすれば「斉藤工業のスプーン箸」。つまり、ワシのもんだ。
「偽名 迅一郎 本名 新一郎」 ラックン箸 は売れないしな~
社内で検討した結果?
ワシ一人で決めた訳じゃね~。契約も「破棄」ではなくて「解約」にする。妻で営業部長の妃早子も賛成した。
ア?、斉藤社長、周章狼狽。弁解にしどろもどろ??。 だけど「赤信号も皆で渡れば怖くない」だよ。
消費者は発明者が別にいて~? その人物の名前から「KENJI」だったなんてことも、そのうち忘れるだろうさ。
刻印廃止?? 刻印を新しく作るには費用がかかる、だから止めたと言えば文句ね~だろ~? 「KENJI」の名が残っていちゃ~都合が悪い。
この際刻印は廃止するっ 廃止だって~の。 ハ イ シ 。
ところで、本日付け(平成26年10月14日)をもって、前記覚書に基づく契約のうち、当社と加藤筧治氏との間の 製造販売契約に関する部分を解約いたしました。と、言いながら、これからもまだまだ作るし、売るのだ。
(たった3%でも)ロイヤリティでも払わずに済むんだわさ。現在の在庫分の完売時をもって販売をケンジーの販売を終了するって言ってあるんだから「在庫分だ」と言えば加藤が確認する方法がない。ズ~と売れる。 ヾ(▽⌒*)キャハハハ
製造販売契約を 解約したんだから製造も販売も止める? そんなこた~知っちゃ~いるか。 燕だぞ ツバメ!!
加藤から借りた写真も、登録商標 もぜ~んぶ、一切合財。斉藤工業が頂戴する! それがいい、どうせな~んにも出来やしね~んだ。 覚書(契約)違反だ~? 著作権法違反だ~? 著作者人格権侵害だ~? なにっ不正競争防止法違反? それはもう時効だよ?シメシメってもんだ。
それに旭川オリジナルが作っていた訳じゃないでしょう?って間瀬宏視(社長)が言ったそうだが,ワシもそう思う。
いくらコピー商品は止めましょう、なんてポスター「貼れと言われたから貼る」只それだけ。 新潟港近く。銭湯での話。
(・・。)ん? あれ?ビックリしてんの? 母の葬儀委員長「荒沢製作所」 もコピー商品を販売してたんだよ。
アノネ~ 燕は こうやって なげ~あいだ、騙しあいながら仲良く生きてきたんだよ? やったもん勝ちよ。
自分から希望した契約書、司法書士に対する道義的責任? そんなこと知るか! 越後衆を舐めんなよ! ((( ̄へ ̄井) フンッ
斉藤工業 「頭隠して尻隠さず」
平成27年11月18日(確認)●うまいスプーンから 「ケンジー」の項目・文字と画像が消えた。らくらくシリーズも下から「昇格」した? 平成28年6月23日 ホームページから削除された。つまり違法を認めた証拠である。
斉藤工業ついに(ケンジーの名も)ホームページから削除した。平成28年6月23日(確認)
長年に亘り「営利を目的に 無許可で 著作権 商標権 を 侵害した事実」は消えない。
ホームページからも「製品のご案内」からも消え「福祉スプーン開発物語」はリンク解除された。
Before use
→ After use
但し、下段の借りた 画像 使ったまま。
私との 製造販売契約を一方的に解約しての製造販売。詐欺だ。 泥棒だ~ 乗っ取りだ~。
ケンジーの名も写真・画像も使っていた。 (平成28年3月10日現在)
にいがた県央マイスター 金属洋食器スプーン製造マイスター。 (財)新潟県県央地域地場産業振興センターデザイン運営委員。平成12年2月から日本金属洋食器工業組合理事だそうです。
新潟県燕市斉藤工業 不正競争防止法違反 商標権侵害 著作者人格権侵害 著作者人格権は、著作者だけが持つ事が出来る権利。
威力業務妨害 詐欺 共同正犯 教唆 幇助
「法人 斉藤工業の犯罪」は前社長(現会長)であれ現社長であれ、その責任をも引き継ぐものです。
第5項 この法律において「模倣する」とは、他人の商品の形態に依拠して、これと実質的に同一の形態の商品を作り出すことをいう。
罰則
第二十一条 次の各号のいずれかに該当する者は、十年以下の懲役若しくは二千万円以下の罰金に処し、又はこれを併科する。
その3、 詐 欺
罰則
刑法246条
1 人を欺いて財物を交付させた者は、10年以下の懲役に処する。
2 前項の方法により、財産上不法の利益を得、又は他人にこれを得させた者も、同項と同様とする。
その4、著作権侵害
罰則
著作権侵害は犯罪であり、被害者である著作権者が告訴することで侵害者を処罰することができます(親告罪)。著作権、出版権、著作隣接権の侵害は、10年以下の懲役又は1000万円以下の罰金、著作者人格権、実演家人格権の侵害などは、5年以下の懲役又は500万円以下の罰金などが定められています。
また、法人などが著作権等(著作者人格権を除く)を侵害した場合は、3億円以下の罰金。
なお、「懲役刑」と「罰金刑」は併科することができる。
参考 著作権
著作者人格権 著作権(財産権) 著作権は、著作者が著作物を創作したときに自動的に発生します。
したがって、権利を得るためにどんな手続きも必要ありません(無方式主義)。
参考条文
著作権法第17条
著作者は、次条第一項、第十九条第一項及び第二十条第一項に規定する権利(以下「著作者人格権」という。)並びに第二十一条から第二十八条までに規定する権利(以下「著作権」という。)を享有する。
第2項 著作者人格権及び著作権の享有には、いかなる方式の履行をも要しない。
その5、 信義則 信義誠実の原則 違反。
民法第1条第2項 権利の行使及び義務の履行は、信義に従い誠実に行われなければならない。
その6、 威力業務妨害
刑法第234条 「威力を用いて人の業務を妨害
令和4年8月17日 スプーン箸 生産停止のご連絡
ケンジースプーンは関係ないので
発 注 書
ケンジースプーン オールステンレス(PP袋入り) 50本 発注 します。
令和4年9月26日
〒071-8144
旭川市春光台4条4丁目1-8
市住A-2522 加藤 筧治
令和4年9月5日御社宛「通知書」(別紙配達証明コピー)の回答が当方に届いていません。
改めて文書で発注させて頂きます。
なお、前記「通知書」に関し当方で種々検討しました。
1,年数は経ても斉藤工業社長 迅市郎 本名新一郎 の社会的・道義的責任が問われる。
第3回(平成19年12月13日)金属洋食器スプーン製造マイスター」「(財)新潟県央地域地場産業センターデザイン運営委員」「日本金属洋食器工業組合理事」「燕商工会議所役員議員1号議員」(現参与)(H28.11.1 改選)
その斉藤新一郎社長が「易学師 易教士 吉田萃峰」氏により迅市郎と名を変えたところ「ケンジースプーン」の話が来た。
早速「ご利益があった」ホンモノだ。と信じた。
改名したから ではなく日頃の斉藤社長の努力が「燕市新産業開発機構 次長 早川 不知男」様から推薦されたのです。
2,私が初めてお会いした初代社長(本名)「新一郎」→「迅市朗」営業部長「妃早子」さん とは良好な関係にあった筈です。
3,何が原因で「現在の関係」になったのか。(本名)新一郎さんが「易学師 易教士 吉田萃峰」氏の提言で大金をはたいて迅市朗と名前を変えたのと同様、ケンジースプーンの名前が良くない、と「紗慈スプーン」→「スプーンとお箸が一つになった」→「スプーン箸」と何度も「商品名も変えた」のではないですか?
4,前社長の斉藤新一郎さんの言葉。燕(市)の業界はどこかが新製品を作ると、早速コピー商品を作るのです。
例え近所であってもです。それが怖い」 お母様の葬儀委員長「荒沢製作所社長」が作ったコピー商品。
それに対し
「今は時代が違います。これからは情報の時代ですからすぐ分かります。ケンジーは既に販売してきた実績があり、新聞、雑誌に掲載され公知されている著作物ですから著作権侵害の対象になります。それにコピー商品を取り締まる法律、不正競争防止法もあります。いずれも刑事事件の可能性もあります。第一そんな会社は社会的信用を失いますよ」
斉藤社長「その時はよろしくお願いしますよ。」
私に内緒で作った。「紗慈スプーン」→「スプーンとお箸が一つになった」→ 社内で検討した結果? 「スプーン箸」と決定
5,結果はどうですか? 占い師 は 金になればいい のです。良ければ自慢、悪ければ知らん振り。
6,現社長 本名 間瀬 広児 俗名 間瀬 広視(敬称略)も引っかかった。
7,本名 俗名 は「信教の自由」ですが、日本国には法律(著作権 商標権 不正競争防止法など)があり、それらの法律を無視することは許されません。
偽計業務妨害 も
平成29年7月吉日 多機能スプーン・ケンジー リニューアルのご案内 社内で検討した結果? 「スプーン箸」と決定。
____________________________________________
著作者人格権
2 侵害
➂同一性保持権(著作権法20条1項)著作者が自分の著作物のタイトルや内容を、ほかの誰かに勝手に変えられない権利。
昭和63年、法改正 権利侵害物を頒布目的で所持する行為も侵害とみなす。
____________________________________________
結 論
1,このままでは双方にとって 何の利益も生まないのです。
2,斉藤工業さんから、弊社にて製造させて頂いた「スプーン箸」でございますが、製造上の都合にて一度 生産を中止 させて頂いておりますとあります。
3,先代の社長 新一郎さんの努力は 消えている のです。 しかし、「スプーン箸」生産開始 は 著作権侵害 契約違反 などの 法律違反。
4,本提案に同意頂けない場合、他社にケンジースプーン製造を依頼します。
5,令和4年9月5日 御社宛「通知書」2枚目 最終提案書 条件 1~5 により、(本名) 新一郎さんの努力を生かしませんか。
まずはお電話ください.
0166-**-**** 携帯電話090-++++-++++
以下 省略
まずはお電話 お待ちしています。
期限 令和4年10月1日
以下、白紙
令和4年10月5日 何の連絡もないので電話 俗名 間瀬 広視(敬称略)
回答ないのが回答と つまり、無視。
平成26年9月9日には 通知「スプーン箸」の製造・販売をしてはならない。
以下、斉藤工業発行の文言・画像等は不正競争防止法 ケンジースプーンの発明者である加藤筧治の著作権侵害を証明する為開示した。
著作者人格権
2 侵害
➂同一性保持権(著作権法20条1項)著作者が自分の著作物のタイトルや内容を、ほかの誰かに勝手に変えられない権利。
昭和63年、法改正
著作権法第113条 1項二 著作者人格権、著作権、出版権又は著作隣接権を侵害する行為によって作成された物を情を知って頒布し、又は頒布の目的をもつて所持する行為。
よう~ころころと なに?恥ずかしくない!これを恥知らず と言う。 (゚ロ゚;)エェッ!? 知らんかった?
ケンジースプーン ① 記事 ② 乗っ取り(泥棒) & 偽物作り & 詐欺その1 その2、詐欺師の常套句 逃げ回りの歴史。
2010年作成 ケンジースプーン動画。 後編 前編 斉藤工業 あるのしらなかったの?
①紗慈スプーン → ②スプーンとお箸がひとつになった! → ③スプーン箸 → ④今度は?
今度は スプーン箸2
福祉用具 便利帳 226P 福祉用具総合カタログ ベストケア 192P
⑮スプーン箸2 スプーン箸2 パクリの 能書き↓
●閉じればスプーン、開閉すればお箸、使い方いろいろ。
便利に使えるユニバーサルスプーン。
●斉藤工業 ●便利に使えるユニバーサルスプーン
お箸のように持ち、
正規の機能はこちら 能書き& 製品情報 刺す、すくう、のせる、つまむな
どがラクにできます。 斉藤工業
●閉じればスプーン、開閉すればお箸のように食材をつまめる。 のせる は パクリ 泥棒。
その他
楽天 17件 Amazon (スプーン箸2の名前に騙されて)8件 Yahoo! 9件 モノタロウ 1件
で販売している。
著作権法第113条 1項 二 著作者人格権、著作権、出版権又は著作隣接権を侵害する行為によって作成された物を情を知って頒布し、又は頒布の目的をもつて所持する行為。
著作権等の侵害行為及び「侵害とみなす行為」について 「4ページ」まであります。
平成30年8月10日 文化庁長官官房著作権課