フットパス歩き、環境セミナー・シンポジウム、エコキャンプ、市民参加の環境ボランティア行事などさまざまな行事を行っております。その他にもエコ・ネットワークおすすめの行事もご案内しています。

道新文化センター フットパス・ウォーキング 苫小牧を歩くNEW
道新文化センター 春のフットパス・ウォーキング2019NEW
札幌学院大学コミュニティカレッジ2019 フットパスを知ろう、歩こう!inニセコNEW
2019年ゴールデンウィーク記念ウォーク フラワーフットパスNEW
さっぽろ定例フットパス2019NEW
フォーラム「札幌にもフットパスを!」Part.5NEW
WaWフットパスセミナー「フットパスによる地域活性化の展開―英国WaWの理念、効果、可能性―」(ニセコ、札幌)
第12回ロングパスウォークさっぽろ周回ウォークウェイを歩く
自然を語る会雑草除去ボランティア平取のスズラン群生地における試験的取り組み
エコ・ウォーキング番外編 花見(チェリー)ウォッチング・フットパス
2018年さっぽろ定例フットパス
フットパスフォーラム2018「北海道のフットパスの今」
フォーラム『札幌にもフットパスを!』Part.4
侵入雑草・外来植物等除去ボランティアフォーラム
プロに学ぶ撮影セミナー 野生生物撮影の極意 生きものに寄り添う撮影方法 
第3回さっぽろ定例フットパス
第2回さっぽろ定例フットパス
第1回さっぽろ定例フットパス
札幌学院大学社会連携センターコミュニティカレッジ 「歩くことを楽しむ道」〜つながるフットパスの楽しみ方
エコ・ウォーキング番外編札幌太平百合が原フットパスと伝統の藍染め体験を楽しむ
第10回ロングパスウォーク さっぽろ周回ウォークウェイを歩く ○北回り原風景コースと南回り紅葉コース○
2017年金曜かんじきウォーク
フォーラム「札幌にもフットパスを!」Part.3
全国カレッジフットパスフォーラムinサッポロテイネ
親子エコキャンプin平取2016
作家・谷村志穂さんと黒松内のフットパスを歩きませんか?
飲み歩きフットパス ○札幌・恵庭・千歳・余市○
2016年7月のフットパスイベント速報
第7回ロングパスウォーク さっぽろ周回ウォークウェイを歩く ○南・山なみコース:真駒内駅〜西岡水源池○
第23回全道フットパスの集いinさっぽろ・駒岡
2016年5月フットパスイベント速報
2016年4月フットパスイベント速報
2015年9月エコ・ウォーキング番外編
映画「私に会うまでの1600キロ」のご案内
2015年7月【緊急企画】エコ・ウォーキング番外編
【エコ友クラブ会員限定】秋の道外フットパスウォーク2015
第2回盤渓の森プロジェクト
南幌町・佐藤農園で有機栽培(稲作)の雑草抜き取りボランティア
親子エコキャンプin赤井川村2015
2015年8月エコ・ウォーキング番外編
第5回ロングパスウォーク 札幌―千歳間(北広島、恵庭経由)を歩く
高円宮妃殿下 鳥の写真展
かんじきウォーク番外編(2015年3月)
初夏のエコ・ウォーキング番外編パート2
【フォーラム】北海道の魅力広がるフットパス
ワークショップ 野生動物への餌付けを考える〜なにが問題か、なにを考慮すべきか〜
エコ・ネットワーク22周年記念事業第1弾「竹田津実さんの講演と映画上映」
秋のエコ・ウォーキング番外編
フットパス月間 アースウォーク〜北海道を歩こう〜
第18回全道フットパスの集いinかみふらの
第17回全道フットパスの集いin東十勝
えりもエゾシカ角拾いボランティア2013のご案内
FNH1周年記念イベント『北海道フットパスフォーラムとさっぽろ・アーバンフットパスウォーク』
辻井達一先生追悼講演会
黒松林ブナ林再生プロジェクト「北海道の森とともに」
エコビレッジセミナー&エコビレッジライフ体験塾説明会
2013年シラカバ樹液関係イベント情報案内
ピーター・ハーパー氏来日講演のご案内
エコ・ネットワーク耳より情報2013年No2
黒松内・新規コースお披露目記念イベント「白井川・赤井川コース」を満喫しよう!
エコウォーキング番外編(7月)
第16回全道フットパスの集いinあさひかわ
フットパス祭りinニセコ
石弘之さん里帰り講演会2012のお知らせ
春の花とウニを楽しむフットパスツアー【様似フットパス】
第17回美深白樺樹液春まつり
耳より情報年末号
2012年かんじきウォーキング
第14回全道フットパスの集いinさっぽろ
猿留山道復元ボランティア2011
第4回日本フットパス協会シンポジウム日本フットパスシンポジウムinながい
エコ・ネットワーク耳より情報2011年4号
講演と写真報告「巨大地震と原発事故」
石弘之先生「緊急原発講演会」のご案内
春のニセコフットパスウォーク
エコビレッジ体験塾2001年度4月の行事案内
えりも・エゾシカ角拾いボランティア2011
美深白樺樹液春祭り
シラカバ樹液セミナーinびらとり
札幌学院大学コミュニティカレッジ『北海道のフットパスを歩く』
ブナ里ツーリズムウィークエンド体験イベント
太平百合が原からフットパスを歩く Part.5
秋のエコウォーキング番外編
植樹体験とブナウォッチング
百合が原からフットパスを歩く 第4弾
第13回全道フットパスの集いinびらとり
猿留山道復元ボランティア2010
道東ウォーク
エコ・ネットワーク耳より情報2010年夏号A
東十勝ロングトレイル 海のルートモニターツアー
フットパスinあさひかわ
エコ・ネットワーク耳より情報2010年夏号
百合が原からフットパスを歩く 第3弾
早春の海岸砂丘を歩こう 銭函・風車建設予定地視察会
サロベツ湿原の環境保全ボランティア&砂丘林・湖沼ウォーキング
浦河町&広尾町新設フットパスウォークのご案内
石狩海岸(銭函地区)の風力発電を考える学習会PART.3『早春の海岸砂丘を歩こう』銭函・風車建設予定地視察ツアー
第12回全道フットパスの集いinくろまつない
百合が原からフットパスを歩く〜第2弾
リサーチ登山花ボランティア2010活動報告〜残そう山の植物群落〜
北海道遺産「北海幹線用水路」を活かした地域づくりフォーラム
えりも・エゾシカ角拾いボランティア2010
エコビレッジ体験塾「エコビレッジの目指すもの」&新年度説明会
第15回美深白樺樹液春まつり
2010年平取町仁世宇園シラカバ樹液セミナー
鍛冶哲郎氏談話会「インドネシア昨今」ボゴール植物園標本子の整備に携わって
『自然に学ぼう、語ろう、集う』共有 共感 連携 共生
石狩海岸(銭函地区)の風力発電を考える学習会のお知らせ
道新野生生物基金ネーチャートーク竹田津実・あべ弘士「北海道の自然を語る」
「現場主義の森林学―私の林業遍歴―」講演会のお知らせ
NPO法人ふらっと南幌設立記念式典
2009年乾季の泥炭森林火災植樹ボランティア活動地域の被害のご報告
地球環境問題と私たちの暮らし
映画「バオバブの記憶」上映のお知らせ
秋のフットパス・ウォークin蘭越
エコビレッジ体験塾10月イベント情報
園田天光光講演会&世界平和人形展
猿留山道復元ボランティア&ウォーク2009
さまにフットパスの集いin様似町
北海道、フットパスを歩く
第11回全道フットパスの集いin上富良野【決定版】
第11回全道フットパスの集いin上富良野【予告編】
「ドラム缶式炭焼き」技術講習会のお知らせ
第10回全道フットパスの集いin南幌&札幌
エコ・ネットワーク耳より情報2009年No.3
梅沢俊さん「新版北海道の高山植物」出版記念スライド上映とお話の集い
寅さんの似合う里「春のフットパスコースを満喫しよう!」
第12回仁世宇山菜天ぷらパーティーのご案内
えりも・エゾシカ角拾いボランティア2009
石弘之さん里帰り講演会「どこへいくアフリカーその表と裏の顔」
環境市民運動「トランジション」セミナー欧州エコビレッジに学ぶ「脱石油のまちづくり
エコ・ネットワーク耳より情報 2008年 No.8
野生生物基金フォーラム『オランウータンの島ボルネオの今と未来』
黒松内環境・リサイクルセミナー『エコビレッジから学ぶ循環型のまちづくり』
第8回野生生物と交通研究発表会
フラット南幌設立フォーラム
YORKSHIRE FARM創業20周年記念 新得の新設フットパスを歩く
企画展鳥のことば・人のことば 加藤幸子の見つめる世界
南幌フットパス月例ウォーク 紅葉の馬追山麓と石狩低地帯の眺望
北の里山人工林間伐ボランティア体験会
一日限定!国有林フットパス 黄葉のブナ林を満喫
フットパスの集いin蘭越
黒松内岳秋の登山会 ブナの黄葉を楽しもう!
NPO/NGOのマネジメントについてアメリカから学ぼう
森・健ゼミ」のお知らせ(平成20年度・第1期)
エコ・ネットワーク耳より情報 2008年 No.6
石弘之さん里帰り講演会〜札幌講演〜地球環境〈危機〉報告−日本に迫る新たな食料危機−
石弘之さん里帰り講演会〜函館講演〜地球環境〈危機〉報告−日本に迫る新たな食料危機−
第9回全道フットパスの集いinえりも
フットパス国際フォーラムin黒松内
エコ・ネットワーク耳より情報 2008年 No.5
エコキャンプ&炭焼き体験のご案内
エコ・ネットワーク耳より情報 2008年 No.4【改定追加版】
エコ・ネットワーク耳より情報 2008年 No.4
旧新冠御料牧場開拓の道フットパスツアー」のご案内
フットパス月間」のご案内
循環型森林体験ドラム缶式炭焼き講習会のご案内
エコ・ネットワーク耳より情報 2008年 No.3
えりも・エゾシカ角拾いボランティア2008
寺沢先生と楽しむ第13回美深樹液まつりのご案内
第8回全道フットパスの集いin根室
エコ・ネットワーク耳より情報 2008年 No.2
谷上裕二油彩画展
瞬写 野生の瞬間を捉える 嶋田忠 写真展
平成19年度知床世界自然遺産生態系調査報告会」のご案内
シラカバ樹液セミナーin小樽
シラカバ樹液セミナーin平取
エコ・ネットワーク耳より情報 2008年 No.1
石弘之先生最終講演のご案内
熱帯泥炭地植樹ボランティア活動公開報告会
エコ・ネットワーク耳より情報 No.8
エコ・ネットワーク耳より情報 No.7
マレーシア・サバ州で環境ボランティアをしてきました。-マレーシア報告会のご案内− 
北の大地に魅力あるフットパスをKAMIFURANO.FOOTPATH(かみふらのフットパス)
知床博物館第29回特別展 知床のシダ」のお知らせ 
根室フットパスづくりツアー」のお知らせ 
エコウォーキング番外編 この秋最後の番外編! 
ドラム缶式炭焼き体験第2弾 
秋の札幌紅葉ウォーキング 
第7回全道フットパスの集いinニセコ・ようてい 
市民公開講座「どうなる?どうする?北海道で狂犬病が発生したら…」
 
釧路湿原周辺の森林と動物をしらべる2007 
いま、熱帯雨林で何が起きているか−森林火災、地球温暖化、水環境を語る− 
えりも・猿留(サルル)山道復元ボランティア事業のご案内 
エコ・ネットワーク耳より情報 No.4 
キャンプをしながら炭焼きにチャレンジ ドラム缶式炭焼き講習会のご案内 
エコ・ネットワーク耳より情報 No.3 
第6回全道フットパスの集い(南幌) 
「札幌エコツアーガイド養成講座」受講者募集のご案内 


エコ・ネットワークとは?販売物環境体験エコイズム歩いてみたいフットパスHOME