
労働安全衛生法に定められた安全衛生教育及び特別教育です。
建設作業が本格的に稼働する時期に向けて、作業に就く方はこの機会に是非受講してみませんか? |
@ ローラーの運転業務特別教育
A テールゲートリフターの操作の業務に係る特別教育
B 刈払機取扱作業者安全衛生教育
C 小型車両系建設機械(整地等)特別教育 |
@ローラーの運転業務特別教育
内 容:ロードローラー等の乗車式・小型機(道路補修等で使用)の
締固め機械
日 程:令和7年5月8日〜9日 定員 13名
受講料:21,000円(教本代込み) |
Aテールゲートリフターの操作の業務に係る特別教育
内 容:荷を積み卸す作業を伴うテールゲートリフターの操作の
業務に必要な特別教育※令和6年2月1日よりテールゲート
リフターの操作に係る特別教育が義務化されております。
日 程:令和7年5月13日 定員 20名
受講料:18,000円(教本代込み) |
B刈払機取扱作業者安全衛生教育
内 容:刈払機(草刈機等)を使用する為の安全教育
日 程:令和7年5月14日 定員 20名
受講料:15,000円(教本代込み) |
C小型車両系建設機械(整地等)特別教育
内 容:3トン未満の車両系建設機械(整地、運搬、積込、掘削)の
作業資格
日 程:令和7年5月15日〜16日 定員 13名
受講料:20,000円(教本代込み) |
対 象:18歳以上の方 |
受付時間:午前8:00まで |
申込締切:各講習実施日の2週間前まで |
予約方法:お電話にて予約状況をご確認の上、締切日までに以下の3点を
ご提出下さい。
@受講申込書(以下より印刷できます)
A写真2枚(縦3cm×横2.4cm)※1科目につき2枚必要です。
B運転免許証(コピー)
受講料は締切日までに、お振込み又は窓口にてお支払い下さい。
※お振込み先は講習のご案内をご参照下さい。
受講申込書は以下をクリックすると表示されます。印刷する際は
1ページずつ印刷をして下さい。(片面印刷)
|
実施場所:上川北部地域人材開発センター 名寄市緑丘30番地1 |
受付・予約先:公益社団法人上川北部地域人材開発センター運営協会
住所:名寄市緑丘30番地1
電話:01654-2-2393 FAX:01654-3-7905 |
講習委託先:株式会社PCT 北海道教習所(旧日立建機教習センタ) |
|