書籍名 著者・編者・監修 単価 定価
1999コウモリフェスティバルin美幌 美幌町郷土史研究会 500
BAT TRIP ぼくはコウモリ 中島宏章 1,500 1,575
THE NATURE OF JAPAN マーク・ブラジル 2,800 3,024
アイヌプリの原野へ 響きあう神々の謡 伊藤健次 2,300 2,484
曖昧の生態学 川那部浩哉 1,835
アウトドアガイドシリーズ 野生動物に出会う本 久保敬親 1,700 1,785
阿寒の動物記 桑原康彰 1,600 1,680
あさひかわコウモリ地図 オサラッペ・コウモリ研究所 286 300
旭川の自然 動物たちの世界 出羽寛 1,886 1,980
旭山動物園写真集 本日開園、あさひやま 富士元寿彦 900 945
アザラシの保育園 倉沢栄一 1,262 1,325
あなたにピッタリの子犬を選ぼう! 福山英也 1,400 1,470
あなたはクマやハチと共存できますか? 小川巌 1,200 1,260
アニマルサイエンス@ ウマの動物学 近藤誠司 3,360
アニマルサイエンスB イヌの動物学 猪熊壽 3,360
アニマルテクノロジー 佐藤英明 2,800 2,940
アニマルトラック&バードトラックハンドブック 今泉忠明 1,000 1,050
あべ弘士の動物よもやまばなし あべ弘士 1,500 1,575
アマガエルのヒミツ 秋山幸也、松橋利光 1,600 1,680
アメリカの動物園で暮らしています 川田健 1,200 1,260
アメリカの動物滅亡史 藤原英司 740 777
アルプスと越えた象 ハンニバルの進攻 ギャヴィン・デ・ビーア他 1,748 1,835
アンコウの顔はなぜデカい 鈴木克美、小林安雅 1,600 1,680
生かして防ぐクマの害 米田一彦 2,200
生き生き動物の国 野山の名ハンターキツネ 永田洋平 980
いきもの散歩道 動物行動学からみた生物の世界 菊川健史 2,000 2,100
生きもの生活白書 小川巌 1,260
いきものつながり 練馬いきものつながり 1,000 1,050
生き物の描き方 自然観察の技法 盛口満 2,200 2,310
移入・外来・侵入種 生物多様性を脅かすもの 川道美枝子他 2,940
イヌからネコから伝染るんです 藤田紘一郎 1,680
イノシシおやこの旅 岡成司他 1,223
イモムシハンドブック 安田守、高橋真弓、中島秀雄 1,400 1,470
巌俊一生態学論集 巌俊一 16,000 16,800
ウサギがはねてきた道 川道武男 1,942 2,039
ウミガメの自然誌 産卵と回遊の生物学 亀崎直樹 4,800 5,040
海の保全生態学 松田裕之 3,600 3,780
エイリアン・スピーシーズ 在来生態系を脅かす移入主たち 平田剛士 2,310
エキノコックス その正体と対策【増補版】 山下次郎・神谷正男 2,800 2,940
エコロード 生き物にやさしい道づくり 亀山章 7,875
エコロジーガイド 日本の帰化生物 鷲谷いづみ、森本信生 2,000 2,100
エコロジーガイド 日本の絶滅危惧生物 加藤辰巳他 1,942 2,039
江崎悌三著作集 第二 江崎悌三 6,500 6,825
江崎悌三著作集 第三 江崎悌三 6,500 6,825
えぞ王国 竹田津実 3,990
エゾシカ 久保敬親 1,500 1,575
エゾシカ飼うべ (社)日本技術士会北海道支部他 952 1,000
エゾシカの被害と対策 エゾシカとの共存をめざして (社)エゾシカ協会他 1,905 2,000
エゾシカの被害と対策 農林業被害対策編 (一社)北海道開発技術センター 926 1,000
エゾシカの保全と管理 梶光一他 4,500 4,725
エゾシカは森の幸 大泰司紀之、平田剛士、近藤誠司 1,500 1,575
エゾシマリス 富士元寿彦 1,500 1,575
エゾナキウサギ Pikas in the Rocks ナキウサギふぁんくらぶ 1,800 1,944
エゾリスの四季 帯広市字緑ヶ丘2番地 川畠則之 952 1,000
エゾリスの不思議 南尚貴 1,600 1,680
オープンミュージアム!やんばるの森のまか不思議 沖縄大学地域研究所 477 500
狼の民族学 人獣交渉史の研究 菱川晶子 7,200 7,560
オオカミの桃の里に生きる 小林勝彦 2,200 2,310
オホーツクの生態系とその保全 桜井泰憲、大島慶一郎、大泰司紀之 12,000 12,600
温暖化と生物多様性 岩槻邦男、堂本暁子 2,600 2,730
温暖化に追われる生き物たち 生物多様性からの視点 岩槻邦男、堂本暁子 3,000 3,150
海外旅行のための衛星動物ガイド 篠永哲、大滝倫子 1,650 1,733
改訂・日本の絶滅の恐れのある野生生物 レッドデータブック 爬虫類・両生類 環境庁 2,200 2,310
改訂・日本の絶滅の恐れのある野生生物 レッドデータブック 哺乳類 環境庁 3,000 3,150
外来種ハンドブック 日本生態学会 4,000 4,200
外来生物事典 池田清彦 2,800 2,940
外来生物の生態学 進化する脅威とその対策 種生物学会 3,800 3,990
外来どうぶつミニ図鑑 鈴木欣司 2,400 2,520
カエルの鼻 たのしい動物行動学 石居進 2,000 2,100
科学のアルバム34 ニホンカモシカ 宮崎学 1,165 1,223
カカポ 月の子ども うちだいずみ他 1,500 1,575
化石の記憶 古生物学の歴史をさかのぼる 矢島道子 3,200 3,360
かぜのこもりうた くどうなおこ他 1,340 1,407
カモシカの生活誌 落合啓二 2,427 2,548
カラー動物百科 新訂・増補 平凡社 2,800 2,940
カラー版自然と科学17 チンパンジーの世界 上原重男 1,100 1,155
カラー版自然と科学53 ふくろをもつけものコアラ・カンガルー・フクロギツネ 川道武男 1,200 1,260
狩りガールが旅するおいしいのはじまり あり、新岡薫 1,300 1,404
カワネズミ探しの夫と旅の記憶。 阿部玲子、阿部永 1,500 1,620
感染症の世界史 人類と病気の果てしない戦い 石弘之 2,400 2,592
がんばれコータ ニホンザルと生きた10,000日 中橋実 1,500 1,575
危険生物ファーストエイドハンドブック 陸編 NPO法人 武蔵野自然塾 1,600 1,728
希少野生動植物の国内取引規制 その内容と手続き 環境庁自然保護局野生生物課 762 800
寄生虫はつらいよ 藤田紘一郎 1,365
擬態 だましあいの進化論(2)【脊椎動物の擬態・化学擬態】 上田恵介 2,200 2,310
北国からの動物記 エゾシカ 竹田津実 1,400 1,470
北国からの動物記 キツネ 竹田津実 1,400 1,470
北国からの動物記 クロテン 竹田津実 1,400 1,470
北国からの動物記 シマリス 竹田津実 1,400 1,470
北の野を歩く 動物たちの四季 松田忠徳 1,528
北の森にヒグマを追って 青井俊樹 1,264
キタキツネの家族 3つの巣あなの物語 竹田津実 1,200 1,260
キタキツネの十二か月 わたしのキツネ学半世紀の足跡 竹田津実 2,800 2,940
キナバル山 ボルネオに生きる…自然と人と 安間繁樹 2,800 2,940
恐竜 生きていたウルトラサウルス 長谷川善和 1,200 1,260
キリン伝来考 ベルトルト・ラウファー他 2,330 2,445
クウとサルが鳴くとき 下北のサルから学んだこと 松岡史朗 2,200 2,310
草の根の野生保護 田辺一雄 1,456 1,528
羆撃ち 久保俊二 1,700 1,785
クマとナマコと修学旅行 僕と僕らの探険記 盛口満 1,500 1,575
「クマの畑」をつくりました 素人、クマ問題に挑戦中 板垣悟 1,680
クマは「クマッ」となく?! 熊谷さとし 1,200 1,260
クマは眠れない 米田一彦 1,238 1,300
クマを追う 米田一彦 1,835
くもんの環境保護シリーズ1 アザラシのカール北海へ帰る ブルクハルト・バルトス他 1,456 1,529
群集生態学 宮下直他 3,200 3,360
毛皮 その種類と背景 寺田周史 3,500
決定版 日本の外来生物 多紀保彦他 3,400 3,570
決定版 日本の両生爬虫類 内山りゅう他 2,800 2,940
けものづくし 真説・動物学大系 別役実 1,300 1,365
けもの道を追われたヒグマとエゾシカたち 坂東忠明 952 1,000
ゲラダヒヒ けんかぎらいのサルたち 河合雅雄 1,200 1,260
現代生物科学入門6 地球環境と保全生物学 鷲谷いづみ、椿宜高、夏原由博、松田裕之 3,000 3,150
現代生態学とその周辺 沼田眞 3,500 3,675
現代日本生物誌11 マングースとハルジオン 服部正策 1,900 1,995
現代日本生物誌3 フクロウとタヌキ 波多野鷹 1,995
現代日本生物誌9 ネコとタケ 小方宗次他 1,900 1,995
現代の哺乳類学 朝日稔、川道武男 4,900 5,145
行動研究入門 動物行動の観察から解析まで R・マーティン他 2,415
コウモリ観察ブック 熊谷さとし、三笠暁子他 2,700 2,835
コウモリ識別ハンドブック コウモリの会 1,200 1,260
コウモリ識別ハンドブック 改訂版 コウモリの会、佐野明、福井大 1,500 1,575
荒野に生きる オーストラリアの野生化した家畜たち 高橋春成 1,748 1,835
古生物学 速水格 3,400 3,570
ことばの動物苑 日本語になった動物たち ことば発掘探検隊 1,260
ゴリラ 山極寿一 2,500 2,625
これだけは知っておきたい 人獣共通感染症 神山恒夫 1,800 1,890
コンピューターで学ぶ応用個体群生態学 希少生物の野保全をめざして H・レシット・アクチャカヤ他 3,990
サイと一角獣 ベルトルト・ラウファー他 2,913 3,058
サナダから愛をこめて 藤田紘一郎 1,575
サルの文化誌 西田利貞他 4,806 5,046
サルはどのように冬を越すか 野生ニホンザルの生態と保護 和田一雄 1,905 2,000
シートンの動物記 野生の「いのち」、6つの物語 シートン、谷村志穂ほか 600 648
シカ・クマ国際フォーラム北海道1990報告書 野生生物情報センター 1,600
シカとのつきあい方 シカ類国際シンポジウム北海道1992報告書 シカ類国際シンポジウム北海道1992実行委員会 1,428 1,500
鹿よ おれの兄弟よ 神沢利子、G・D・パヴリーシン 1,700 1,785
四季・クマの住む森 米田一彦 1,400 1,470
自然がほほえむとき 伊沢紘生、松岡史朗 3,200 3,456
自然観察フィールドガイド みなみ北海道の森・川・海 自然史研究ネットワーク2000「みなみ北海道」 1,300 1,365
自然再生事業 生物多様性の回復をめざして 鷲谷いづみ、草刈秀紀 2,800 2,940
自然再生のための生物多様性モニタリング 鷲谷いづみ、鬼頭秀一 2,400 2,520
自然の窓1 生きもの地図が語る街の自然 浜口哲一 1,900 1,995
しっぽのはたらき 川田健他 838 880
下北半島野生博物館 石毛良明 1,800 1,944
社会生物学1 エドワード・O・ウィルソン他 4,000 4,200
社会生物学2 エドワード・O・ウィルソン他 4,000 4,200
社会生物学4 エドワード・O・ウィルソン他 4,000 4,200
社会生物学5 エドワード・O・ウィルソン他 4,000 4,200
ジャングルで学んだこと 山極寿一 1,680
種子散布−助けあいの進化論(2)−【動物たちがつくる】 上田恵介 2,310
樹上の出会い−熱帯雨林の「天蓋」の生態学− 三谷雅純 2,100
白山のニホンザル家族−野性の心を求めて− 戸谷和郎 2,344
シリーズ地球共生系5 動物と植物の利用しあう関係 川那部浩哉他 3,262
知りたいサイエンス コウモリのふしぎ 船越公威他 1,580 1,659
知床の動物記 桑原康彰 1,600 1,680
しれとこライブラリーA 知床の哺乳類T 斜里町立知床博物館 1,800 1,890
しれとこライブラリーB 知床の哺乳類U 斜里町立知床博物館 1,800 1,890
新 生物による環境調査事典 内山裕之 2,000 2,100
進化の博物学 めくるめく生物の多様性 ヴィクター・B・シェファー他 1,800 1,890
人獣共通感染症 清水実嗣 4,200 4,410
すくすくヒグマ 知床 母子の成長物語 今井尚二 1,400 1,470
生態学事典 日本生態学会 13,000 13,650
生態学と拡散 大久保明 4,095
生態学入門 東京化学間人 2,940
生態学の「大きな」話 川那部浩哉 1,524 1,600
生態学のレッスン 身近な言葉から学ぶ 渡辺守 2,600 2,730
生態系とシミュレーション 楠田哲也他 5,200 5,460
生態系を破壊する小さなインベーダー クリス・ブライト 1,995
生物系統学 三中信宏 5,600 5,880
生態系へのまなざし 鷲谷いづみ他 2,800 2,940
生物多様性キーワード事典 生物多様性政策研究会 1,890
生物多様性緑化ハンドブック 亀山章、小林達明、倉本宣 3,800 3,990
生物統計学入門 計算マニュアル 新城明久 3,200 3,360
生物による環境調査事典 内山裕之、栃本武良 2,600 2,730
生物保全の生態学 鷲谷いづみ 2,200 2,310
世界の狩猟と自由狩猟の終わり A.D.マンフレディーニ、バード法律事務所 3,000 3,240
世界哺乳類和名事典 今泉吉典 22,000
絶滅した日本のオオカミ その歴史と生態学 ブレット・ウォーカー、浜健二 5,000 5,250
絶滅の生態学 宮下和喜 2,241
ゼニガタアザラシ えりもシールクラブ 476 500
ゼロから分る生態学 環境・進化・持続可能性の科学 松田裕之 2,200 2,310
先生、巨大コウモリが廊下を飛んでいます! 小林朋道 1,600 1,680
先生、シマリスがヘビの頭をかじっています! 小林朋道 1,600 1,680
ゾウの時間ネズミの時間 本川達雄 641 673
続・動物園で学ぶ進化 堀田進 1,575
ソロモンの指環 コンラート・ローレンツ他 700 735
ダーウィン先生地球航海記1 絶滅動物の墓場をほるの巻 荒巻宏他 1,456 1,528
ダーウィン先生地球航海記2 落ちかけた大岩に肝を冷やすの巻 荒巻宏他 1,456 1,528
ダーウィン先生地球航海記3 地球最悪の岬をぬけるの巻 荒巻宏他 1,456 1,528
ダーウィン先生地球航海記5 しずむ南海島のなぞをとくの巻 荒巻宏他 1,456 1,528
大自然の動物ファミリー1 チンパンジー ジェーン・グドール 1,553 1,630
第7回国際クマ会議報告書 ヒグマ研究交流基金 476 500
高田榮一の爬虫類ウォッチング 高田榮一 1,400 1,470
竹田津実写真集アフリカ(AFRICA) いのちの旅の物語 竹田津実 10,000 10,500
たくさんのふしぎ289号 キタキツネのおとうさん 竹田津実、あべ弘士 667 700
たくさんのふしぎ304号 キタキツネのおかあさん 竹田津実 667 700
たくさんのふしぎ324号 コテングコウモリを紹介します 中島宏章 667 700
たくさんのふしぎ傑作集 クマよ 星野道夫 1,300 1,365
たくさんのふしぎ傑作集 ヤマネはねぼすけ? 湊秋作他 1,300 1,365
だじゃれどうぶつ図鑑 薮内正幸、スギヤマカナヨ 1,300 1,365
たたかう地理学 小野有吾 3,200 3,360
地域の生態学 武内和彦 4,500 4,725
ちいさなかがくのとも ねむたいねむたいももんがたち あかしのぶこ 362 380
地球号のアンセルモア カメ・ウサギ 1,000
中国のテナガザル R・H・ファン・フーリク 3,689 3,873
ツキノワグマ 追われる森の住人 宮尾嶽雄 1,785
ツキノワグマ すぐそこにいる野生動物 山ア晃司 3,600 3,888
ツキノワグマのいる森へ 米田一彦 1,890
ツキノワグマを追って 米田一彦 1,165 1,223
慟哭の谷 戦慄のドキュメント苫前三毛別の人食い羆 木村盛武 1,553 1,630
東大ハチ公物語 上野博士とハチ、そして人と犬のつながり 一ノ瀬正樹、正木春彦 1,800 1,944
動物医ものがたり 森田正治 1,300 1,365
動物遺物学の世界にようこそ! 獣毛・羽根・鳥骨編 邑井良守、藤井幹、川上和人 4,500 4,725
動物ウォッチング図鑑 杉浦宏 1,470
動物園で学ぶ進化 堀田進 1,575
動物園は雪のなか 中川志郎他 2,000 2,100
動物園を魅力的にする方法 展示デザインにおける12のルール 冨澤奏子 5,000 5,400
動物解剖学 遠藤秀紀 2,600 2,730
動物学ラテン語辞典 小野展嗣 25,000 26,250
動物行動の意味 日高敏隆 3,500 3,675
動物進化形態学 倉谷滋 7,200 7,560
動物生理学 環境への適応 クヌート・シュミット・ニールセン他 14,000 14,700
動物大百科6 有袋類ほか D・W・マクドナルド他 2,800 2,940
動物たちの生き残り戦略 伊藤嘉昭他 794
動物たちの気なる行動 食う・住む・生きる篇 上田恵介他 1,680
動物たちの地球 マーク・カーウォーディン 2,913 3,059
動物地理の自然史 分布と多様性の進化学 増田隆一・阿部永 3,000 3,150
どうぶつのあしがたずかん 加藤由子他 1,400 1,470
動物のくらし3 大草原の動物 小原秀雄他 1,500 1,575
動物のくらし5 砂漠の動物 小原秀雄他 1,500 1,575
動物のくらし8 海岸の動物 小原秀雄他 1,500 1,575
動物のくらし9 海洋の動物 小原秀雄他 1,500 1,575
動物の自然史 現代分類学の多様な展開 馬渡峻輔 3,000 3,150
動物の社会 社会生物学・行動生態学入門 伊藤嘉昭 2,800 2,940
動物分類学 松浦啓一 2,400 2,520
動物分類学入門 佐々治寛之 1,800 1,890
動物分類学の論理−多様性を認識する方法− 馬渡峻輔 3,465
動物名の由来 中村浩 1,500
冬眠する哺乳類 川道武男他 5,200 5,460
十勝の海の動物たち 千嶋淳 476 500
都市動物たちの逆襲 自然からの警告 小原秀雄 1,600 1,680
土壌動物の世界 渡辺弘之 2,000 2,100
栃木のけものたち 栃木県野生動物研究会 2,800
ナキウサギ 坂下康裕 1,600 1,680
なぜイノシシは増え、コウノトリは減ったのか 平田剛士 740 777
西興部村自然ガイド 哺乳類編 西興部村教育委員会 571 600
ニッポン「亜熱帯」化宣言 藤田紘一郎 735
ニホンカワウソ 絶滅に学ぶ保全生態学 安藤元一 4,400 4,620
ニホンザルの生態 伊沢紘生 1,800 1,890
ニホンザル保全学 猿害の根本的解決に向けて 和田一雄 2,200 2,310
日本人の清潔がアブナイ! 藤田紘一郎 1,600 1,680
日本動物大百科1 哺乳類T 日高敏隆他 3,800 3,990
日本動物大百科2 哺乳類U 日高敏隆他 3,800 3,990
日本動物大百科5 両生類・爬虫類・軟骨魚類 日高敏隆他 3,800 3,990
日本動物大百科別巻 動物分類名索引 日高敏隆 3,800 3,990
日本の犬 人ともに生きる 菊水健史、永澤美保、外池亜紀子、黒井眞器 4,200 4,536
日本のクマ ヒグマとツキノワグマの生物学 坪田敏男、山崎晃司 5,800 6,090
日本のコウモリ研究誌 翼手類の自然史 前田善四雄 3,700 3,885
日本のシカ 増えすぎた個体群の科学と管理 梶光一、飯島勇人 4,600 4,968
日本の森林/多様性の生物学シリーズA 菌類の森 佐橋憲生 3,000 3,150
日本の生態学 今西錦司とその周辺 大串龍一 2,625
日本の生物多様性 自然と人との共生 環境省環境局生物多様性センター 3,500 3,675
日本の絶滅の恐れのある野生生物 レッドデータブック 脊椎動物編 環境庁 5,800 6,090
日本の動物園 石田? 3,600 3,780
日本の動物観 石田おさむほか 4,200 4,410
日本の動物法 青木人志 3,400 3,570
日本のネズミ 多様性と進化 本川雅治 4,200 4,535
日本の哺乳類 改訂2版 阿部永他 6,500 6,825
日本の哺乳類学@小型哺乳類 本川雅治 4,400 4,620
日本の哺乳類学A中大型哺乳類・霊長類 高槻成紀、山極寿一 5,000 5,250
日本の哺乳類学B水生哺乳類 加藤秀弘 4,400 4,620
日本哺乳類大図鑑 飯島正広、土屋公幸 5,200 5,460
ニホンヤマネ 野生動物の保全と環境教育 湊秋作 4,600 4,888
人間がつくった動物たち 家畜としての進化 正田陽一 1,200 1,260
人間なんて怖くない 写真ルポ イマドキの野生動物 宮崎学 2,400 2,520
ネコの世界 今泉吉典他 550 578
野ギツネを追って デイヴィッド・マクドナルド他 3,466
野ネズミの予察調査と防除の手引2015 中田圭亮 741 800
野や山にすむ動物たち 日本の哺乳類 薮内正幸 1,400 1,470
博物学の時間 大自然に学ぶサイエンス 青木淳一 2,800 2,940
箱舟の動物たち 東アフリカの自然公園を歩く 薄木三生 1,580
爬虫類の進化 疋田 努 4,200
花の谷のナキウサギ 川道武男他 1,359 1,427
ヒグマ 久保敬親 1,500 1,575
ヒグマが育てる森 前田菜穂子 2,300 2,415
ヒグマそこが知りたい 木村盛武 1,680
ヒグマとつきあう ヒトとキムンカムイの関係学 ヒグマの会 1,400 1,470
ヒグマと人間 身近なクマとわたしたち ヒグマの会他 667 700
ヒグマとの遭遇回避と遭遇時の対応に関するマニュアル第2版 山中正実 476 500
ヒグマルールブック ヒグマに襲われないために 野生動物教育研究室WEL 952 1,000
日高の動物記 桑原康彰 1,600 1,680
人とサルの社会史 三戸幸久他 3,200 3,360
人と動物の共通伝染病 高島郁夫 2,000
ヒトの自然誌 田中二郎他 4,806 5,046
氷河期の生き残りナキウサギの世界 ナキウサギふぁんくらぶ 952 1,000
標本学 自然史標本の収集と管理 国立科学博物館 2,800 2,940
標本の作り方 自然を記録に残そう 大阪市立自然史博物館 2,500 2,625
フィールドガイドシリーズA 野外における危険な生物 (財)日本自然保護協会 2,000 2,100
フィールドガイドシリーズB 指標生物 自然を見るものさし (財)日本自然保護協会 2,000 2,100
フィールドガイド動物観察マップ 関東版 アニマルウォッチングの会 1,600 1,680
フィールドサイエンティスト 地域環境学という発想 佐藤哲 3,600 3,888
フィールド必携森林野生動物の調査 生息数推定法と環境解析 森林野生動物研究会 3,400 3,570
フォトサイエンス 生物図録 鈴木孝仁 790 829
ふたりのロタ島動物記 オオコウモリと鳥の楽園ガイド 大沢啓子、大沢夕志 1,500 1,575
プランクトンハンドブック 淡水編 中山剛、山口晴代 1,800 1,890
ふるさといきものの里100選 環境庁自然保護局 2,524 2,650
ベア・アタックスT クマはなぜ人を襲うのか S・ヘレロ 2,400 2,520
ベア・アタックスU クマはなぜ人を襲うのか S・ヘレロ 2,400 2,520
偏見の生態学 川那部浩哉 1,200 1,260
放浪するアリ 生物学的侵入をとく ベルンハルト・ケーゲル 3,800 3,990
ボクが逆さに生きる理由 誤解だらけのこうもり 中島宏章、福井大、高田礼人 1,500 1,620
牧場のまわりで 獣医の動物タワゴト記 飯嶋良朗 1,143 1,200
ポケットガイド 日本の哺乳類 マーク・ブラジル、薮内正幸 1,200 1,296
ポケット図鑑 田んぼの生物400 関慎太郎 1,000 1,050
ポケット図鑑 日本の爬虫両生類157 大谷勉 1,050
保全遺伝学 小池裕子他 3,400 3,570
保全生態学入門-遺伝子から景観まで- 鷲谷いづみ他 3,150
保全生物学 樋口広芳 3,200 3,360
保全生態学の技法 調査・研究・実践マニュアル 鷲谷いづみ、宮下直、西廣淳、角谷拓 3,000 3,150
保全生物学のすすめ 生物多様性保全のためのニューサイエンス リチャード B.プリマック他 3,800 3,990
北海道動物記 竹田津実 951 1,000
北海道の動物たちはこうして生きている 富士元寿彦 2,000 2,100
北海道の哺乳類 村上隆広、近藤憲久 463 500
北海道爬虫類・両生類ハンディ図鑑 改訂版 徳田龍弘 1,500 1,620
北海道森と海の動物たち エコ・ネットワーク 2,100
北海道野生動物の痕跡を読む エコ・ネットワーク 2,344
北海道ワイルドライフ・リポート 平田剛士 2,039
ホッキョクグマ 生態と行動の完全ガイド アンドリュー・E.デロシェール ほか 9,600 10,368
哺乳類型爬虫類 ヒトの知られざる祖先 金子隆一 1,575
哺乳類の進化 遠藤秀紀 5,250
哺乳類の生物学@ 分類 金子之史 2,600 2,730
哺乳類の生物学A 形態 大泰司紀之 2,600 2,730
哺乳類の生物学B 生理 坪田敏男 2,600 2,730
哺乳類の生物学C 社会 三浦慎悟 2,600 2,730
哺乳類の生物学D 生態 高槻成紀 2,600 2,730
哺乳類のフィールドサイン観察ガイド 熊谷さとし、安田守 1,800 1,890
ボルネオ島 アニマル・ウォッチングガイド 安間繁樹 2,400 2,520
滅びゆく日本の動物50種 加藤睦奥雄他 2,100
円山動物園の愉快な主役たち 金田寿夫 1,553 1,630
身近な野生動物観察ガイド 鈴木欣司 2,100
身近な両生・はちゅう類観察ガイド 関慎太郎 2,200 2,310
未来は開かれている カール・R・ポパー他 1,890
民俗動物学 アジアのフィールドから 周達生 3,780
ムササビの里親ひきうけます 藤丸京子 1,200 1,260
ムササビの森の昼ごはん 甲斐芳子 1,359 1,426
モグラハンドブック 飯島正広、土屋公幸 1,300 1,404
もっと知りたい イモリとヤモリ どこがちがうか、わかる? 赤木かん子、ツク之助 1,400 1,512
森下正明生態学論集 第二巻 森下正明 9,800
森とシカのものがたり 野生動物教育研究質WEL 1,200
森の写真動物記6 樹洞 宮崎学 2,000 2,100
森の写真動物記7 草食獣 宮崎学 2,000 2,100
森の写真動物記8 肉食獣 宮崎学 2,000 2,100
森の新聞F ニホンザルの山 伊沢紘生 1,500 1,575
森の新聞K タヌキの丘 小川智彦 1,500 1,575
森の新聞S ヒグマの原野 青井俊樹 1,500 1,575
森のネズミの生態学 個体数変動のなぞを探る 斎藤隆 2,300 2,415
森の野生動物に学ぶ101のヒント (社)日本林業技術協会 1,400 1,470
モンゴル大恐竜 ゴビ砂漠の大型恐竜と鳥類の進化 小林快次、久保田克博 900 977
野外毒本 羽根田治 1,785
野外の危険動物観察ブック 自然をより安全に楽しむために 今泉忠明 1,260
野生生物の保護はなぜ必要か 日本弁護士連合会他 2,835
野生動物からのメッセージ バイオテレメトリ研究余話 相馬正樹 2,520
野生動物救護ハンドブック 日本産野生動物取り扱い 野生動物救護ハンドブック編集委員会 8,000 8,400
野生動物痕跡学事典 門崎允昭 3,150
野生動物調査痕跡学図鑑 門崎允昭 5,000 5,250
野生動物と社会 人間事象からの科学 伊吾田宏正、上田剛平、鈴木正嗣ほか 7,800 8,190
野生動物に会いたくて 増井光子他 2,000 2,100
野生動物の絵付け問題 善意が引き起こす?生態系撹乱・鳥獣害・感染症・生活被害 畠山武道、小島望、高橋満彦 3,500 3,780
野生動物の管理システム クマ・シカ・イノシシとの共存をめざして 梶光一、小池伸介 3,200 3,456
野生動物の交通事故対策 エコロード事始め 大泰司紀之他 6,000 6,300
野生動物のレスキューマニュアル 森田正治 6,800 7,140
野生動物発見!ガイド 週末の里山歩きで楽しむアニマルウォッチング 福田史夫、武田ちょっこ 1,600 1,680
野生動物問題 羽山伸一 2,200 2,310
野生のナヴィゲーション 野中健一 3,400 3,570
野生のパンダ ジョージ・B・シャラー 3,800 3,990
野生馬を追う ウマのフィールド・サイエンス 木村李花子 2,800 2,940
ヤマケイ情報箱 今、絶滅の恐れがある水辺の生き物たち 内山りゅう 2,400 2,520
山渓ハンディ図鑑9 日本のカエル+サンショウウオ類 松橋利光他 2,000 2,100
ヤマケイポケットガイド24 日本野生動物 久保敬親 1,000 1,050
山でクマに会う方法 米田一彦 1,238 1,300
有袋類学 長谷川哲 4,200 4,536
ユキウサギのチッチ サロベツ四季物語 富士元寿彦 1,575
雪の上のなぞのあしあと あべ弘士 838 880
よいクマわるいクマ 見分け方から付き合い方まで 萱野茂、前田菜穂子他 2,400 2,520
よみがえれアサザ咲く水辺 霞ヶ浦からの挑戦 鷲谷いづみ他 1,900 1,995
ライフサイクル−生と死の進化学− ピーター・カイロ他 2,200 2,310
ラット一家と暮らしてみたら ネズミたちの育児風景 服部ゆう子 2,200 2,310
リス・ネズミハンドブック 飯島正広、土屋公幸 1,300 1,404
両生類の進化 松井正文 4,600 4,830
類人猿 テス・レモン他 1,456 1,529
ルポ・日本の生物多様性 保全と再生に挑む人びと 平田剛士 1,800 1,890
わが国の狩猟法制 殺生禁断と乱場 小柳泰治 5,000 5,400
私たちのくらしと動物たち 北海道大学放送教育委員会 1,890
私は動物プロフェッショナル 畑田国男 1,456 1,529

お買上げは・お問合せはエコ・ネットワーク(環境市民団体)まで。
〒060-0809 札幌市北区北9条西4丁目エルムビル8F
TEL:011-737-7841 FAX:011-737-9606 E-mail:eco@hokkai.or.jp


エコ・ネットワークとは?エコイズム販売物行事案内環境体験HOME