2007年9月3日
新版北海道きのこ図鑑【増補版】
著:高橋 郁雄
¥2,940(税込) 363頁
A5判 2007年8月9日発売
 新たに60種を増補した全762種を、美しい約1000点の写真で詳細に解説しました。
 フィールドで役立つ[発生環境別編集]とわかりやすい[食・毒の色分け]で、より実践的にカバノアナタケなど、抗がん作用が期待されるきのこ17種も収載しています・新たに60種を増補した全762種を、カラマツ・ブナなどの樹種や各種森林、草地といった、きのこが発生する環境別に編集しました。
・約1000点の写真を使う解説ページでは、食・毒・要注意きのこを色分けでわかりやすく紹介。カバノアナタケなど抗がん作用が期待される17種も色分けで収載しました。
・そのほか、ヒダナシタケ類を徹底網羅し、林業関係者のために樹病菌も豊富に掲載。入門者から専門家まで幅広く使える実践的な図鑑です。
新版 動物の社会
社会生物学・行動生態学入門
著:伊藤 嘉昭
¥2,940(税込) 188頁
A5判 2006年8月20日発売
 生物好きの高校生、大学教養部学生、動物社会に興味を持つ一般読者を対象として、新しい動物社会学の観点から、昆虫から霊長類にいたるさまざまな動物社会の構造と彼らの社会行動を紹介する。
2007年9月4日
イヌワシの四季
空の王者 ニホンイヌワシの生態をさぐる
著:関山 房兵
¥2,520(税込) 158頁
A5判 2007年9月4日発売
 国内最大のイヌワシ生息地、岩手県北上高地。この地で著者は40年近くイヌワシと向き合ってきた。極寒の地での子育て、若鳥の旅立ち、勇壮なハンティング…東北の野山を舞台に繰り広げられるイヌワシの暮らしと、イヌワシを取り巻く人々。変わりゆく森で生きる「空の王者」を書きつづった河北新報の連載エッセイを書籍化。
オオタカ観察記
著:氏原 巨雄
¥2,730(税込) 160頁
A5判 2006年7月31日発売
 ある年の春、突然、オオタカが私のフィールドに巣を作った!つがいとの出会いから巣の発見、ヒナの誕生、そして繁殖の失敗…。翌年の子育て再挑戦から2羽のヒナの巣立ちまで、スケッチブックを片手に9年間、オオタカの森を見つめ続けた珠玉の観察記。鳥類画家が見続けた都市近郊での貴重なオオタカ繁殖記録。
2007年9月5日
外来生物事典
監修:池田 清彦 編集:DECO
¥2,940(税込) 463頁
A5判 2007年9月7日発売
 環境省指定の「特定外来生物」(外来生物法対象)と「要注意外来生物」をすべて収録した初の事典。池田清彦による総論・コラム・コメント。外来生物関連の年表・法令・用語・論争史など巻末資料も充実。
写真と綴方
回想の風景・札幌
遥かな日々の記憶
著:鮫島 惇一郎
¥1,890(税込) 157頁
B5変形判 2007年6月10日発売
 人によって同じものを見ていても、見方、感じ方、判断などは千差万別ではありますが、写されていた場所、時間などはそのまま記録されているはずです。と勝手な理由を付けながら、忘れかけていた日々の写真帳をつくってみました。
 鮫島惇一郎さんによるコメントつきの札幌の歴史写真集です。
都会の木の花図鑑
著:石井 誠治
¥2,100(税込) 249頁
B6判 2006年5月20日発売
 身近な樹木図鑑の決定版!
 自然教室や講演、ラジオなどで活躍する樹木の専門家がおくる樹木図鑑。公園や街路、庭先や生垣で見かける樹木250種あまりを取りあげ、それぞれの名前の由来やおもしろい性質、ちょっと便利な利用法や手入れ法など、知って得する情報満載。木の名前がわかります!
都会の草花図鑑
著:秋山 久美子
¥2,100(税込) 248頁
B5判 2006年6月20日発売
 自然教室で活躍する草花の専門家がおくる草花図鑑。公園や空き地、庭先や広場で見かける草花300種あまりを取りあげ、それぞれの名前の由来や原産地、おもしろい性質や薬効、ちょっと便利な利用法など、知って得する情報満載。都会の草花図鑑の決定版!
2007年9月6日
花ごよみ365
編集:八坂書房
¥2,100(税込) 396頁
B6判 2005年1月25日発売
 公園や畑、庭先などに咲くものを中心に、美しい花だけにとどまらず、食卓を飾る野菜・果物を含めた365種類を、一年365日にあてはめて、1日1頁、鮮明で美しいカラー写真で紹介。花の姿形、生い立ち、命名の由来、和名・英名・方言など、役立つ知識満載の花のカレンダー。
 好評『花ごよみ 花だより』の姉妹編。
暮らしを支える
植物の事典
衣食住・医薬からバイオまで
著:J.レウィントン
¥5,040(税込) 488頁
A5判 2007年1月25日発売
 資源としての植物の話題を満載!
 毎日使う石けんや化粧品から、航空機のエンジンオイルや宇宙船の断熱材まで、現代生活はさまざまな形に加工された植物によって支えられている。それぞれの製品にどんな植物が、どのようにかかわっているのかを具体的な品物をあげながら、わかりやすく解説する。絶滅の危険にある植物、遺伝子組み換えと農薬問題、企業の世界戦略に翻弄される少数民族の話など、社会的な状況を含め、資源としての植物に関する話題を満載。
森林入門
ビジネスマンのためのエコロジー基礎講座
著:豊島 襄
¥1,680(税込) 222頁
B6判 2006年8月30日発売
 「緑は、地球の命綱」を実感するための20講
 21世紀のビジネス生活、社会生活において、自然生態系(エコ・システム)、なかでもその中心の緑=森林生態系への理解は欠かせない。「森林とは何か」「どのような働きをもつか」など、自然環境と経済・社会について、さらには、その自然環境と共生するための方法を平易に講義!
2007年9月6日
faura No.17
編:ナチュラリー
¥1,000(税込) 80頁
A4判 2006年9月15日発売
【特集】
エゾナキウサギ
〔グラフ〕エゾナキウサギの四季 矢部志朗
〔原寸図解〕奇跡の動物エゾナキウサギ イラスト:伊藤一穂 文:石黒誠 監修:川道武男
ナキウサギ・鳴き声の秘密 文:小島望
エゾナキウサギに会うには 文:石黒誠 監修:市川利美
世界のナキウサギ〜その繁栄と孤立 川道武男
ナキウサギのフォトエッセイ 幸せの「金属音」 菊入恵子
ナキウサギの「名前」を考える 文:河井大輔
エゾナキウサギを守りたい理由 文:市川利美
2007年9月18日
シダハンドブック
著:北川 淑子 スキャン写真:林 将之
¥1,260(税込) 80頁
ハンドブック判 2007年10月10日発売
 町中から近くの山でよく見かけるシダ植物50種とそれによく似た種類、合わせて約80種を必ず見分けられるようになるフィールド図鑑。葉の美しいカラースキャン写真を全面に掲載し、識別ポイントが一目瞭然です。
屋久島の森のすがた
編:金屋 整一、吉丸 博志
¥2,625(税込) 247頁
A5判 2007年7月31日発売
 様々な角度から屋久島の森林生態系へアプローチしている実例を挙げ、森林生態学がどのような研究分野で、どのような手法を用いてい行われているか、環境保全に興味を持ち始めた方は最適な入門書にもなっています。
2007年9月20日
コウモリのふしぎ
編:金屋 整一、吉丸 博志
¥1,659(税込) 239頁
B6判 2007年7月25日発売
 日本で最も種類の多いほ乳類……それはコウモリ。ミステリアスなその雰囲気からファンは多いが、その実態は意外なほど知られていない。
 頭に血が上らない?逆さまでおしっこができる?超音波が混線したらどうなる?コウモリは実はイヌ?等々、コウモリにまつわる知られざる不思議を、専門家・愛好家たちが面白くマジメに解説。素朴な疑問から生態・進化全般まで網羅した、読み応え満点のコウモリ本。



お買上げ・お問合せはエコ・ネットワーク(環境市民団体)まで。
〒060-0809 札幌市北区北9条西4丁目エルムビル8F
TEL:011-737-7841 FAX:011-737-9606 E-mail:eco@hokkai.or.jp


今月の新着本エコ・ネットワークとは?エコイズム販売物行事案内環境体験HOME