夢を描いて・・・。
1月 | 新年交礼会 スキーフェスタ (旭川市) |
2月 | 節分 |
4月 | 開園記念日 交流会選挙 新体制への移行 |
5月 | お花見 健康診断 |
7月 | 学園祭 初山別神社祭 |
8月 | 岬祭り(初山別村みさき台公園) 家族レクリエーション |
9月 | 敬老会(初山別村) 全道パークゴルフ大会 羽幌ふれあい広場(羽幌町) |
10月 | 留萌ふれあい広場(留萌市) 道北施設協スポーツ交流会(旭川市) |
11月 | すずらん会 |
12月 | もちつき クリスマス会 大晦日・年越し |
初山別村 | 村のあれこれ、村自慢の天文台、Mystars・・・ ☆村のことならこのサイト |
社会福祉法人新生会(旭川市)![]() ![]() |
理事長 新谷 龍一郎 |
障害者支援施設 希望学園 障害者支援施設 第二希望学園(旭川市) |
希望学園 施設長 日向 透 第二希望学園 施設長 日向 透 |
障害福祉サービス事業 「美瑛ディセンターすずらん」(美瑛町) |
美瑛ディセンターすずらん 施設長 森居栄治 |
障害者支援施設 おにしか更生園 障害福祉サービス事業 「ほっぷすてっぷ」(小平町) |
おにしか更生園 施設長 濱野修二 ほっぷすてっぷ 施設長 森田康和 |
HJK株式会社(東川町) ![]() お問い合わせ先 ソリューション営業部 TEL 0166-82-4561 FAX 0166-82-3783 |
情報開発、福祉会計、地域定着型の介護と 福祉に関する情報発信サイト、 通信機器のご相談などにも対応してくれます。 オリジナルパッケージソフトウェア・・・おすすめです! 社会福祉施設事務管理システム 法人各施設で使用しています。 電話、オンラインでヘルプ対応! ソフト、通信機器などの総合支援・・・便利で安心! パンフレットをダウンロードできます。(製品紹介) ・施設会計 ・給与計算 ・預り金管理 ・栄養管理 ・勤務割 ・登降園管理 ・職員管理 ・業務管理 ・栄養アセスメントなど その他取扱品 ほのぼのmore、ほのぼのNEXT(NDソフトウェア)、Wincare(富士通)など VPN:拠点間ネットワーク環境の構築・・・おすすめです! 本部にメインサーバーを置き、各拠点からインターネット上の専用通路を通ってアクセスを行いサーバーに置かれているシステムを使用。 拠点間のデーター移出入が不要になり、業務の効率化につながります。 VPNを導入している社会福祉法人(道内・HJK取引先) 17法人(病院、福祉施設) *新生会・・・平成28年8月よりVPN導入 |
苦情申出窓口 −福祉サービスの苦情解決−
相談内容と回答
苦情相談窓口で申出を受けた相談内容と回答の要旨を報告いたしております。
バス利用
・沿岸バス(路線バス)で岬センター入口下車で学園前
オロロンラインの沿岸バス
・特急はぼろ号(沿岸バス)で札幌駅バスターミナル中レーン5番乗車
約4時間で豊岬到着
(1日4往復直通便運行)
特急はぼろ号札幌予約所
<011-232-3366>
特急はぼろ号羽幌予約所
<0164-62-1550>
車利用
・国道232号線沿い、初山別市街から北へ4q(高さ12mの白い翼を広げた形の広告塔が目印)
・旭川より約3時間、札幌より約4時間
学園の地域環境
学園は、留萌支庁管内の中央部に位置し、国道232号線沿いの大地に在り、前面に日本海、
洋上遙に天売・焼尻両島と利尻富士の峻嶺を眺望し、すぐ近くには北海道一の施設設備を誇る
天文台・天然鉱泉の温泉・トリムコース・パークゴルフ場・ゲートボール場・ゴーカート場・
レストハウス・バンガロー設備を備えたキャンプ場等があり、
各種スポーツや自然を満喫できる最適の環境の中の拠点施設となっています。
また、地域住民の関心も大変深く学園に対する協力も大きな力となっています。
気候は冷涼で、夏季凌ぎやすく日本海の暖流で(対馬海流)で冬季は寒気がやわらいでいます。
〒078-4432 北海道苫前郡初山別村字明里165番地7
初 山 別 学 園 | 風 連 別 学 園 | |
TEL 0164-67-2244 FAX 0164-67-2494 |
TEL 0164-67-2377 FAX 0164-67-2494 |