ホームページへ 講習・試験のページへ 事業概要 情報公開 施設提供のページへ MOS試験 運転者適正診断 無料職業紹介



 講習科目  受講資格  コース  日程  受講料
 玉掛け技能講習   玉掛補助作業等の経験のない方  19H 7/2〜4
(3日間)
 32,000円
 玉掛補助作業等の経験はないが、クレーン/移動式クレーン免許所持者、又は小型移動式クレーン運転技能講習等を修了した方
※修了証等のコピーが必要です
 15H  27,000円
 小型移動式クレーン
運転技能講習 
 未経験で他の資格がない方  20H 7/8〜10
(3日間)
 55,000円
 玉掛又は床上操作式クレーン技能講習修了者、クレーン運転士免許所持者
※修了証等のコピーが必要です
 16H  49,000円
 フォークリフト
運転技能講習  
 大型、中型、普通自動車運転免許又は大特(限定付)免許所持者  31H 7/15〜18
(4日間)
 56,000円
 大型特殊自動車免許がある方  11H  7/15〜16
(2日間)
 25,000円
 大型、中型、普通、大特(限定付)いずれかの免許を所持し、1t未満のフォークリフトの特別教育を修了した後3ヶ月以上の実務経験がある方
※特別教育修了証および事業主による経験証明が必要です

申込方法:人材開発センターへ電話にて事前予約をし、申込締切日までに
     以下の4点をご提出下さい。

  @受講申込書(以下より印刷できます)
  
A自動車運転免許証のコピー 
※裏面に記載がある場合は両面
  
B写真2枚(縦3cm×横2.4cm)
1科目につき2枚必要です
  
C修了証等のコピー(両面) 
※提出が必要な方のみ

 受講料は締切日までに、お振込み又は窓口にてお支払い下さい。
 ※お振込み先は講習のご案内をご参照下さい。

 受講申込書は以下を
クリックすると表示されます。
科目名 申込用紙
玉掛け技能講習 Excel版 PDF版
小型移動式クレーン運転技能講習 Excel版 PDF版
フォークリフト運転技能講習 Excel版 PDF版
    ※フォークリフト運転技能講習の申込書は両面印刷してください。

 【受講及び申込手続きに関するご案内】 ←こちらも必ずご確認ください

申込締切:各科目、講習開始日の2週間前
     期日までに必要書類が揃っていない場合は受講できません。
受付時刻:午前8時までに受付を済ませてください。
実施場所:上川北部地域人材開発センター  名寄市緑丘30番地1
受付・予約先:公益社団法人上川北部地域人材開発センター運営協会
        住所:名寄市緑丘30番地1
        電話:01654-2-2393 FAX:01654-3-7905
助 成 金:人材開発支援助成金については講習委託先へお問合せください
講習委託先:株式会社PCT 北海道教習所(旧日立建機教習センタ) 
そ の 他:講習当日のキャンセルは受付できませんので、必ず前日までに
     ご連絡ください。(当日の場合、受講料の返金はできません)
     会場の都合や実技規定により定員がございます。必ず事前に
     電話予約を行ってください。
トップへ移動
公益社団法人 上川北部地域人材開発センター運営協会 (愛称 セパック)
〒096-0063 北海道名寄市緑丘30番地1 tel 01654−2−2393 fax 01654−3−7905
e-mail:jinzai@hokkai.or.jp