2016年12月1日 | |||
自然は誰のものか 環境問題講演集 |
|||
著:石城 謙吉 | |||
¥1,500(税別) 335頁 B6判 2016年12月1日発売 |
|||
自然を巡る様々な活動に向き合ってきた著者が、講演した多岐にわたる内容を11編にまとめたもの。 | |||
2016年12月9日 | |||
鳥のフィールドサイン観察ガイド | |||
著:箕輪 義隆 | |||
¥2,000(税別) 143頁 A5判 2016年11月21日発売 |
|||
地面に落ちている鳥の羽や足跡、使わなくなった巣など、鳥が残した生活の痕跡「フィールドサイン」を楽しむための日本初のガイド本。探すためのコツや採集/保存の方法だけでなく、フィールドサインから推理できる鳥の生態も解説。“見る・撮る”とはひと味違う、新しい鳥観察の楽しみ方を提案する。 | |||
2016年12月12日 | |||
faura No.54 | |||
編:有限会社ナチュラリー | |||
¥952(税別) 80頁 A4判 2016年12月15日発売 |
|||
特 集 野鳥観光ってナンだ!? ■〔グラフ1〕野鳥たちの名シーン 魅惑の探鳥フィールド北海道の鳥たち/大橋弘一 アオバト/ヒレンジャク/コクガン/キバシリ/ユキホオジロ/ハクガン ■野鳥観光ってナンだ!?北海道の「野鳥観光」を考える/編集部 ■「野鳥観光」先進地根室市の取り組み 取材協力:根室市観光協会、イーグル野鳥案内舎 ■野鳥観光ただいま進行中! 北斗市/稚内市/知床ウトロ/釧路圏 ■〔グラフ2〕忘れ得ぬ出会い 野鳥カメラマンとっておきの一枚 洞爺湖畔のエゾフクロウ/内藤博史 環状駒ケ岳の森のシマエナガ/加藤秀樹 上士幌のガン類/宮本昌幸 ■ウェルカム北海道 野鳥俱楽部誕生! 北海道の野鳥観光を強力にサポートする会員制度 ほか |
|||
2016年12月14日 | |||
モーリー45号 | |||
編:(公財)北海道新聞野生生物基金 | |||
¥900(税別) 72頁 A4判 2016年12月16日発売 |
|||
特 集 北海道レッドリストの現状と課題? Photo Story 北海道レッドリスのと鳥類/写真:山本光一 ■特集総論希少種の扱いをどうするかが問われる/文:小川巌 ■希少猛禽類、増やす試みと減らさない対策/文・写真:齋藤慶輔 ■保護の輪広げるシマフクロウ・エイド/文・写真:菅野正巳 ■タンチョウの生息地分散に向けて/文・写真:黒沢信道 ■シマアオジの受難/文・写真:遠藤公男 ■クマゲラの棲める森は豊かな森/文・写真:富川徹 ■謎多き希少種“チュウヒ”/文・写真:先崎啓究、先崎理之 ■サロベツ原野の逞しきカンムリカイツブリ/文・写真:富士元寿彦 ■海鳥にみるレッドリストの現状と課題/文:石郷岡卓哉 ■鳥類コレクションの歴史と活動/文:加藤克 ほか |
お買上げ・お問合せはエコ・ネットワーク(環境市民団体)まで。
〒060-0809 札幌市北区北9条西4丁目エルムビル8F
TEL:011-737-7841 FAX:011-737-9606 E-mail:eco@hokkai.or.jp