2007年8月1日 | |
教えてゲッチョ先生! 昆虫の?が!になる本 |
|
著:盛口 満 | |
¥998(税込) 167頁 B6判 2002年7月10日発売 |
|
昆虫は謎だらけで秘密がいっぱい。そうだ、ゲッチョ先生に聞いてみよう!昆虫好きの親子で楽しめる一冊です。 虫って何? ガとチョウの違いは? 子どもたちの素朴な疑問に思わずナットクの名解答を繰り広げるゲッチョ先生。たとえば…カタツムリの殻をとるとナメクジになる?セミは何年土の中にいるの?アメンボはどうして水に浮いてるの?ミミズって虫?など、昆虫のオモシロイ秘密がいっぱい! | |
森の休日5 集めて楽しむ 昆虫コレクション |
|
写真・文:安田 守 | |
¥1,890(税込) 95頁 B5変形判 2007年8月1日発売 |
|
ルリボシカミキリの青、ハサミムシのハサミ、ハンミョウの輝き。身近にこんなにも美しく、奇妙な生き物がいることに気づいたらあらためて驚くはずです。虫捕りを子供だけの楽しみにしておくには、あまりにも惜しい。大人ならではの「虫遊び」があるはずです。この本を読んで、田んぼや雑木林で、また網を振ってみませんか? | |
山渓フィールドブックス8新装版 しだ・こけ |
|
解説:岩月 善之助 写真:伊沢 正名 | |
¥1,680(税込) 271頁 B6判 2006年6月10日発売 |
|
野草や樹木など顕花植物の陰わずかな空間にあって、むき出しの地表を目にやさしい緑で覆うシダやコケなど、花の咲かない隠花植物を紹介。シダ類154種類、コケ類247種類、地衣類47種類収録。身近なフィールドでふと気になった事がわかる図鑑です。 | |
花はなぜ咲くのか? | |
文:鷲谷 いづみ 写真:埴 沙萌、田中 肇 | |
¥1,680(税込) 104頁 B5変形判 2007年7月10日発売 |
|
「タネ」「葉っぱ」と続く植物3部作の完結編! Nature Discovery Booksはたくさんの美しい写真とともに生き物たちのストーリーをお届けする驚きと感動のビジュアルブックです。 春の林の下をおおうカタクリの花。山間に甘い香りをただよわせるヤマユリの花。夕闇に浮かび上がるカラスウリのレース模様。ときにあでやかに、ときに甘く、色とりどりに咲きみだれる花たち。 花はなぜ咲くのでしょうか?美の結晶ともいえる花が開くとき、命をつなぐ壮大なドラマの幕が開きます。 |
|
ヤマケイ情報箱 今、絶滅の恐れにある水辺の生き物たち |
|
編・写真:内山 りゅう 解説:市川 憲平ほか | |
¥2,520(税込) 167頁 B5変形判 2007年6月5日発売 |
|
今、身近な水辺に棲む生き物たちの多くが絶滅の危機にあります。 なかでもタガメ、ゲンゴロウ、メダカ、トノサマガエル、ニホンイシガメ、タニシといった誰でもその名前を聞いたことのあるような生き物が絶滅の危機にあり、地域によってはすでに絶滅しているものもいます。 これらの生物たちにとって、まさに今「待ったなし」の状態が続いています。それぞれの生き物たちに残された時間はありません。 これら代表的な6種類の生き物の生態と保全について、美しい写真と解説で紹介。日本の水辺環境を知るには最適の1冊です |
|
2007年8月2日 | |
ナチュラルヒストリーの時間 | |
編:大学出版部協会 | |
¥1,680(税込) 144頁 A5判 2007年6月10日発売 |
|
自然史へ誘う、25話 博物誌から生態学、多様性生物学、ゲノムサイエンス、そして21世紀のナチュラルヒストリーまでを愉しむ。 | |
暮らしに役立つスグレモノ 炭を使いこなす |
|
編:エフジー武蔵、ウッディライフ編集部 | |
¥1,575(税込) 104頁 B5変形判 2003年12月20日発売 |
|
今、注目を集める「炭」を生活に活かす知恵を紹介。 健康志向の世の中で、昔ながらの知恵が注目を集めています。その中の重要なアイテムのひとつが炭。この本では燃料としての使い方だけでなく、水や空気の浄化、調湿などの使い方も網羅。古くて新しい炭の魅力にせまります。 | |
2007年8月10日 | |
花を愉しむ事典 | |
著:J.アディソン 訳:樋口 康夫、生田 省悟 | |
¥3,045(税込) 447頁 B6判 2007年5月25日発売 |
|
約300種の植物について、名前の由来や神話・伝説・民俗から利用法までを記す。さらに、近代詩や文学からの引用、誕生花や花言葉、占星術との関係などポピュラーな情報をも盛り込んだ、植物を愉しむための小事典。 | |
こうのとりのカータ | |
絵:太田黒 摩利 文:かわべ ひな | |
¥1,000(税込) 31頁 A6判 2006年12月20日発売 |
|
いちど大空から姿を消したコウノトリを再び野生に!兵庫県豊岡市で取り組まれている壮大な試みです。そして、2005年9月24日、5羽のコウノトリが兵庫県立コウノトリの郷公園で放鳥されました。この地域で複数のコウノトリが大空を舞う姿は、実に34年ぶりのことなのです。この姿に感動した里山を愛するイラストレーターと、コウノトリの昔話を聞いて育ったライターとの出会いから、この素敵なコウノトリの絵本が生まれました。池田啓(兵庫県立コウノトリの郷公園研究部長)
|
|
ぐるっと日本列島 野の花の旅 |
|
著:菱山 忠三郎 | |
¥2,100(税込) 383頁 B6判 2007年6月10日発売 |
|
著者は朝日カルチャーセンター講師、植物図鑑解説者としておなじみ。図鑑のための取材や植物観察会の指導者として日本全国47都道府県を歩き、この本ではそのなかでも「野の花の名所」約107か所を収録しました。 |
|
2007年8月24日 | |
ANIMATE NO.6 | |
編:農大動物研究会 | |
¥1,000(税込) 68頁 B5判 2006年9月25日発売 |
|
目次 |
|
ANIMATE 特別号1 | |
編:農大動物研究会 | |
¥2,000(税込) 162頁 B5判 2006年3月3日発売 |
|
目次 |
|
2007年8月28日 | |
さっぽろおさんぽ日和 | |
著:すずきもも | |
¥1,260(税込) 127頁 B6判 2007年7月31日発売 |
|
イラストレーターとして活躍しているすずきももさんの、女性がのんびり過ごしたくなる札幌の一日をテーマごとに案内します。主に公園、ギャラリー、映画館、本屋さん、花屋さん、食材店、パン屋、雑貨屋、その周辺のカフェやレストランなどをすずきももさんの視点から紹介。日常生活の延長線上にあるささやかな愉しみに出合えるイラストエッセー。自分に優しい時間と出合えたら、今日は一日ハッピー。 |
|
自然ガイド 知床 |
|
著:宇仁 義和 | |
¥1,470(税込) 125頁 A5判 2007年7月28日発売 |
|
世界遺産・知床の自然散策に、写真・地図が充実のガイドブック。海洋から山岳まで多彩な環境を誇る知床の自然を、エリア別に詳しく紹介。気軽に動植物の観察が楽しめるウトロ周辺や知床自然センター周辺、数々の奇岩と海鳥・海生ほ乳類が見られる観光船案内、美しい景色と特有の植生が魅力の知床五湖や羅臼湖など、それぞれのポイントの見どころを網羅。ヒグマ対策、知床の自然の意義の解説も含めた。 |
お買上げ・お問合せはエコ・ネットワーク(環境市民団体)まで。
〒060-0809 札幌市北区北9条西4丁目エルムビル8F
TEL:011-737-7841 FAX:011-737-9606 E-mail:eco@hokkai.or.jp