猿留山道は寛政十一年(1799年)、江戸時代末に江戸幕府により開削された山道です。


 様似山道・猿留山道・ヲシラベツ山道の三山道は、函館〜室蘭〜勇払〜静内〜様似〜幌泉〜広尾〜大津〜釧路〜厚岸〜根室という東蝦夷地の通行上最大の難所に作られた山道です。


 猿留山道は長い間忘れられていましたが、えりも町民有志の調査活動により、その位置が確認されました。「山道シンポジウム」や「歩く集い」を開催し、猿留山道の持つ歴史的意味、活用について、地域住民だけではなく、北海道民の理解と協力を頂いてきました。


 現存する区間を確定できましたが、多くはササなどの下草が山道を覆っている状況であり、地域有志だけでの下草刈作業も一部区間の実施でした。この歴史ある山道を、復元し・整備し・歩き・楽しむ喜びを、一人でも多くの人に体感していただこうと2004年から「猿留山道復元ボランティア事業」を実施しています。

 





昨年は、10月7日の大低気圧来襲により中止となりました。2007年度は、昨年の大低気圧による倒木などを除去しながら、ササなどを刈り進む予定です。



沼見峠と豊見湖の眺望


期 日
 2007年10月6日(土)、7日(日)、8日(祝・日)
 6日:様似山道
 7日:猿留山道復元ボランティア
 8日:えりもFootpath予定コース試歩〈内容を変更することもあります〉

定 員
 30名程度

参加費
 9月上旬決定予定

主 催
 猿留山道復元ボランティア実行委員会
 〈えりも町教育委員会、えりも観光協会、北海道(日高支庁)他を予定〉

協 力
 エコ・ネットワーク

猿留山道に関するお問合せ
 ホームページ:http://www2.ocn.ne.jp/~horoizum
 または、えりも町郷土資料館 TEL:01466-2-2410 (火曜日休館)

参加に関するお問合せ・お申込みはエコ・ネットワーク(環境市民団体)まで。
〒060-0809 札幌市北区北9条西4丁目エルムビル8F
TEL:011-737-7841 FAX:011-737-9606 E-mail:eco@hokkai.or.jp


エコ・ネットワークとは?エコイズム販売物行事案内環境体験HOME