 |
おかげ横丁
三重県伊勢市宇治中之切町 |
|
 |
「おかげ参り」にちなんでつけられた「おかげ横丁」は、伊勢神宮内宮の門前町に、江戸から明治にかけての伊勢路を再現された店が建ち並んでいるところである。横丁内にはたくさんの飲食店や資料館などがあり、古き伊勢の歴史や文化を体感することができる。 |
|
|
 |
2007年8月5日 |
|
伊勢神宮内宮をお参りしたあとで外宮をお参りし、観光ガイドでみつけた「おかげ横丁」に行きたく、場所を探しました。カーナビにセットしてなんと着いたのは内宮。「え?ここがおかげ横丁?」。実はさっき内宮を出た後で何軒かのおみやげ屋さんに入ったのですが、まさにそこが「おかげ横丁」の一角だったのです。さっきは、さわりしか見ていなかったので、今度はせっかくと言うことで奥の方まで散策していくことに。
夕ご飯を食べていこうということでせっかくなので「伊勢うどん」を食べようと思ったのですが、どうやら子どもたちはうどんは食べたくないらしい。他の食べるところを探してみたものの、「食べたくない」。子どもたちは駄菓子屋さんで遊んで、ずっと出てこないし、資料館も他の店も閉まっていて結局何もせず、何も食べず2時間。Yutchiは疲れ果ててずっと「おんぶ」。今度は、ゆっくりといろんな店を見て歩きたいなと思いそこをあとにしました。 |
|
|
|
戻る |