![]() |
比叡山延暦寺 滋賀県大津市坂本本町 |
||||||||||||||
|
|||||||||||||||
![]() |
延暦寺は天台宗の総本山。「東塔(とうどう)」「西塔(さいとう)」「吉川(よかわ)」などのエリアからなり、比叡山全域を境内とする寺院である。 788年(延暦7年)最澄が一乗止観院という草庵を建てたのが始まりとされ、法然、道元、栄西、親鸞、日蓮などたくさんの各宗派の開祖が修行をしてきたところである。 1571年(元亀2年)織田信長が、僧侶らの強大な力を恐れ、寺院全てを焼き討ちにし、ほとんどの建物が焼失してしまったが、1642年(寛永19年)に徳川家光によって再建され現在に至っている。 |
||||||||||||||
|
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||
戻る |