USBスピーカー


RaspberryPi用にスピーカーを用意した。 sp05 まずは完成形。 レタリングも入ってないけど。 sp01 秋月で購入した小さなスピーカー。 表面実装用スピーカーUM1515IA085008 定格出力0.5W 1個200円でした。 音質については見た目通りです。 sp02 ケースはタカチのSW-130 sp03 デジタルアンプ PU-2112 8Ωスピーカーで1Wくらい。 USB-DAC PU-2111 Windowsで自動認識しました。 どちらもフリスクに入るサイズ。 多少、カットしたり部品を付け替えて 無理やり入れる。 sp04 ちなみにこちらはタカチのYM-100 上に置いてみたらサイズがぴったりだった。 USBコネクタとイヤフォンジャックがそのまま使える。 でも今回の目的には合わないのでパス。 いつか何かに使うかも。 sp06 AURA NSW1-205-8A 1インチ・フルレンジ これで作ろうかと思ったけど サイズの関係で今回は不採用。 sp07 置き場所が問題なのと 長い配線が邪魔です。 モニターの上に乗せるように作ればよかった。 RasPiで使う場合は電源容量が足りなくなるので 別電源が必要になります。
HOME