ホームページの作り方
絵をつくろう!

絵や写真などの文字以外の静止画像は、イメージファイルと呼ばれます。
ホームページにイメージを載せるときは、ファイル形式をGIF形式またはJPEG形式にし、ファイル名は×××.gifまたは×××.jpgにしないと、ブラウザがイメージファイルだと認識してくれません。

スキャナーで写真をとりこんだり、お絵描きソフトで絵をかいたり。これをGIF形式やJPEG形式で保存します。

いまは、いろいろなお絵描きソフトがでまわっているので、ソフトのマニュアルを見たほうがてっとりばやいですね(^_^;)


GIFファイルがつくれたら、つぎは載せたい場所のHTMLにGIFファイルを張り込むタグを書きます。

<IMG SRC="ファイル名.gif">

これだけでイメージファイルを張り込めます。以外と簡単ですよね。でも、かっこいい絵や写真を作るのがたいへんです。


●透過GIFとインターレースGIF●

作成したイメージをもう少しかっこよくする方法があります。それは透過GIFとインターレースGIFです。

透過GIFは作ったイメージのバックを透明化して、あたかもブラウザ上にバックを除いたイメージだけが貼ってあるように見えます。
インターレースGIFは最初もざいくみたいなのがかかってジワジワとだんだんちゃんとした映像がみえる、というものです。
これらは、加工するソフトがいろいろあるので、検索エンジンとかで調べてみてください!

検索エンジン・・・Yahooとか、gooとか、infoseekとか・・・。

最後にもうひとつ、イメージのファイルサイズはできるだけ小さくしましょう。
なかなか見れない(転送されない)イメージはいやですよね。


[HP作り方 メニューへ]

[トップ] [HP作り方] [CGI] [Java] [アイコン]