鮭のホイル焼き
鮭のホイル焼き
材料
■鮭の切り身…1切 ■白ネギ…6cm ■セロリ…6cm ■赤パプリカ…1/4
■サラダ油…少々 ■塩こしょう…少々
調理手順
① 鮭をフライパン用アルミホイルに包んで焼く(約5分)
② 鮭に火が通ったらフライパンから取り出し皿に盛る
③ フライパンにサラダ油をひき、白ネギとセロリとパプリカに塩こしょうをして炒める
④ 皿に盛り完成!(黄色のパプリカを使えば色のバランスが良かったかも?)
カブのひき肉がけ
カブのひき肉がけ
材料
■カブ…1玉 ■ミンチ肉…適量 ■赤パプリカ…1/4
■マギーブイヨン…適量 ■醤油…適量 ■砂糖…適量 ■塩こしょう…少々
調理手順
① カブの皮をむき、四つ切りにし、マギーブイヨン・砂糖・醤油を加え鍋で煮る
② カブに箸が通ったら鍋から取り出し皿に盛る(塩分を気にしない方は汁も盛ってください)
③ 赤パプリカを細かく切り、塩こしょうを加えミンチ肉とフライパンで炒める(ミンチ肉の油があるのでサラダ油は不要)
④ 炒めたものをカブにかければ完成!(彩りはマアマア。カブを煮すぎて歯ごたえが無かった…失敗)
シリコンスチーマーで鮭と葉野菜のはさみ蒸し
シリコンスチーマーで鮭と葉野菜のはさみ蒸し
材料
■鮭の切り身…1切 ■小松菜…2株 ■水菜…1株
(調味料はなし!味は鮭の塩味のみ!)
調理手順
① スチーマーの大きさに合わせて小松菜と水菜を切る
② スチーマーの一番下に小松菜の茎を敷き、その上に小松菜の葉を敷く
③ 小松菜の葉の上に鮭の切り身を乗せる
④ 鮭の切り身の上に水菜を乗せる
⑤ スチーマーの蓋をして、電子レンジで加熱する(500Wで4分30秒)
⑥ 皿に盛りつけて完成!
鮭の代わりに他の魚肉でもよい。
もちろん、牛肉や豚肉を使っても美味しい。(牛肉、豚肉で作る場合は軽く塩こしょうもしくはコチュジャン、豆板醤を加えるとよい)
スズメユリの胡麻和え
スズメユリの胡麻和え
材料
■スズメユリ…適量 ■胡麻…適量
■醤油…少々
調理手順
① スズメユリの下処理をする
② 湧かした湯にさっとくぐらせる(本当にサッと!!)
③ 皿に盛り、胡麻と醤油を適量振りかけて完成!
ご近所の方から頂き、おひたしにすると良いと教えて頂いたので早速作ってみました。
美味しいこと美味しいこと!このままでは勿体ないと思い、おひたしをあてにお酒(白ワインにしました)を少々と思ったのが間違いのもと…。スズメユリのおひたしの美味しさにつられ、お酒をぐびぐび。
シマッタ…飲み過ぎた…。
山わさびオムレツ
山わさびオムレツ
材料
■山わさび…適量 ■卵…2個
■ケチャップ…お好みで
調理手順
① プレーンオムレツを作り、ケチャップでハートを書き、その中にすりおろした山わさびを添えて出来上がりです!
ご近所の方から山わさびを頂きました。美味しい食べ方はすりおろした山わさびを熱いご飯にかけるのが最高だそうです。しかしあえて山わさびかけご飯以外の料理に挑戦。これは結構美味しくできあがりました。もう一品は(写真左)、薄く卵焼きを作り、冷ました後クレープよろしくすりおろした山わさびを巻き込んでみました。こちらは山わさびが舌に触れず(直接舌に触れるのと触れないのとでは、山わさびの風味の感じ方が全然違います)今ひとつでした。
行者にんにく三昧
行者にんにく三昧
材料
【行者にんにくオムレツ】
■行者にんにく…好きなだけ ■卵…2個 ■ケチャップ…お好みで
【砂ずりと行者にんにくの炒め物】
■行者にんにく…好きなだけ ■砂ずり…お好みで ■塩こしょう…適量 ■サラダ油…適量
【ピーマンの肉詰め】
■行者にんにく…好きなだけ(肉とのバランスが大事) ■ミンチ肉…適量
調理手順
まず、行者にんにくの下ごしらえをします。
行者にんにくの茎の赤い部分と薄皮を取り除き、軽く湯がきます。
湯がいた行者にんにくはキッチンペーパーで丹念に水気を取り除きます。
【行者にんにくオムレツ】
① 行者にんにくには既に火が通っているので卵が好みの硬さになったらふわっと巻いて完成!
【砂ずりち行者にんにくの炒め物】
① フライパンにサラダ油をひき、砂ずりを炒める。
② 砂ずりに火が通ったら適当な大きさに切った行者にんにくを加え塩こしょうで味を調整する。
③ 味が決まったら完成!
【ピーマンの肉詰め】
① ピーマンを1/2にカットし、種を取り除く。
② 細かく刻んだ行者にんにくをミンチ肉と混ぜ、カットしたピーマンに詰めていく。
③ 両面をしっかり焼き完成!(フライパンでは火の通りにムラができてしまうと思うので、焼きが甘いなと思ったら電子レンジでチンしてください)
ご近所の方から行者にんにくを頂きました。美味しい食べ方は、バーベキュー、卵とじ、おひたしだそうです。今回もちょっと違った料理3品に挑戦してみました。
塩鮭の行者にんにく添え・行者にんにくのチーズ巻き
塩鮭の行者にんにく添え・行者にんにくのチーズ巻き
材料
【塩鮭の行者にんにく添え】
■行者にんにく…好きなだけ ■塩鮭…1切 ■オリーブ油…適量
【行者にんにくのチーズ巻き】
■行者にんにく…好きなだけ ■スライスチーズ…1枚
調理手順
今回は湯がかずに、茎の赤い部分と薄皮をむいただけのものを使いました。
【塩鮭の行者にんにく添え】
① 適当な大きさに切った行者にんにくをオリーブ油で炒め、焼いた塩鮭に添えて完成!
【行者にんにくのチーズ巻き】
① 適当な大きさに切った行者にんにくをスライスチーズに巻いて完成!
チーズ巻きですが、スライスチーズが皿にくっつき目論見は失敗。皿にくっつかないように、チーズの下にオオバ(ハムでもいいかも)を敷いておくと奇麗に巻けると思います。
アスパラと行者にんにくのベーコン巻き
アスパラと行者にんにくのベーコン巻き
材料
■アスパラ…5〜10本 ■行者にんにく…10束 ■ベーコン…4〜5枚 ■ハム…4〜5枚
■サラダ油…適量
今回、無水鍋を使って調理しました。
調理手順
【ベーコン巻き】
① アスパラと行者にんにくを適当な大きさに切り、ベーコンで巻く。
② サラダ油をひいたフライパンで焼き完成!
【ハム巻き】
① 無水鍋にアスパラと行者にんにく、大さじ3の水を入れ、火にかける。
② 蓋のカタカタという音がしなくなったら鍋から取り出し、ハムに巻いて完成!
※無水鍋から離れてはいけません。黒こげのアスパラと行者にんにくができてしまいます。
フキとサバの味噌煮缶の煮付け・フキのベーコン巻き
フキとサバの味噌煮缶の煮付け・フキのベーコン巻き
材料
【フキとサバの味噌煮缶の煮付け】
■フキ…3本 ■サバの味噌煮缶…1缶 ■水…100cc
【フキのベーコン巻き】
■フキ…1本 ■ベーコン…4枚 ■ごま油…適量
(フキは既に下処理されたのを頂きました)
調理手順
【フキとサバの味噌煮缶の煮付け】
① 鍋にフキとサバの味噌煮缶、水100ccを入れ、フキに味が染み込むまで煮たら完成!
【フキのベーコン巻き】
① 香り付けにごま油でフキを炒め、ベーコンを巻く。
② 巻いたものを再度フライパンで焼き、良い焦げ色がついたら完成!
鮭のあら煮
鮭のあら煮
材料
■鮭のあら…1パック ■ネギ…お好みで
■砂糖…お好みで ■味噌…お好みで
調理手順
トレーに乗った鮭がこちらを睨んでいます。ゴメンネ。というわけで、鮭のあら煮を作りました。今回は味噌仕立てにしました。塩分を控えめにするため、料理本より水は100cc多く、味噌は少なくして薄味で作ります。あらを水洗いし、鍋に水と、水洗いしたあらと、砂糖と味噌を入れ、20分煮るとできあがり。
半分を更に盛り、刻んだネギをかければできあがり。簡単です。
(残った半分は、明日の食卓にでます。一人での生活の厳しさです。)
バゲット
バゲット
材料
■バゲッット…5切 ■生ハム…好きなだけ ■ショルダーベーコン…好きなだけ
■卵…1個 ■レタス…適量 ■ミニトマト…6個
■オリーブオイル…適量 ■マヨネーズ…適量
調理手順
名寄に買い物にでました。久々の大都会です。固いバゲットが買えるンですから。バゲットを使ったちょっと豪勢な夕食にしてみました。
卵を煮ぬきにします。煮ぬきにした卵を細かく刻みマヨネーズと混ぜます。レタスの上に卵と、色添えにミニトマトを飾ります。バゲットは適当な大きさに切りオーブントースターで軽く焼きます。
赤ワインのグラス(ワイングラスではなくすべて兼用のグラスです)を片手に、バゲットをオリーブオイルに浸し食べ、レタスの上に生ハムかショルダーベーコンを置き、その上に卵を乗せてくるくると巻いてパクリ。
バゲットサンド
バゲットサンド
材料
■残ったバゲット ■残った生ハム ■残ったショルダーベーコン
■残ったレタス ■残ったミニトマト
調理手順
一人で生活をしていると必ず材料が余る、作ったものが余る。これをどうするか悩みの種である。
料理の本を参考にして料理を作ると、玉ねぎの残りが3/4などとなってしまう。3/4の玉ねぎをどうしろというのだ!使い方を考えているうちにミイラ化した玉ねぎが完成。
今回は残りもので作った一品です。(調理手順じゃなく愚痴になってしまった!)
材料
■
調理手順