礼文島の民宿海憧のホームページ
宿の送迎車のご利用について
※礼文島は南と北で20キロ離れています。路線バスも便数が少ないので、
島に来る前にちゃんと計画しておくことをおすすめします。
【フェリーターミナルから宿の間の無料送迎サービス】
船到着便、出発便への無料送迎(要予約)しています。
お客様が降りた船から民宿まで送迎しています。
お帰りの送迎は
迎えのある便の時刻に合わせた運行
になりますので
お帰りの前日に宿のフロントでご相談ください。
送迎時間外の送迎車のご利用はできません。
路線バスかタクシーを御利用ください。
【注意】
個人個人の行動に合わせて送迎車を運行することは
できません
。
御理解よろしくお願いいたします。
礼文島は南から北まで約20キロある島です。
島内の観光は計画的に行動することをおすすめします。
【送迎車の利用例】
★その1★
下船後
、
桃岩展望台コースなど島の南を観光したい方の場合
↓
荷物だけ宿に運ぶことができます
(要事前連絡)
観光後の民宿までの移動は路線バスかタクシーを御利用ください。
★その2★
下船後、
礼文岳登山をしたい場合
↓
宿に向う途中にある登山口(内路)で降車することが可能です
(要事前連絡)
登山後の移動は路線バスかタクシーを御利用ください。
★その3★
下船後、
岬めぐりコースへ行きたい場合
↓
送迎車で宿到着後、荷物を宿に置き、
そのまま
スコトン岬(コースのスタート地点)への送迎
はできます
(要事前連絡)
ただし宿到着後すぐに出発できるようお願いいたします。
16時以降の到着便の送迎からのスコトン岬への送りはできません。
★その4★
下船後、
久種湖や高山植物園に行く場合
↓
送迎車で宿到着後、宿から歩いて行けます。
★その5★
民宿海憧から
礼文岳登山口、礼文林道、桃岩展望台、元地、知床方面へ行きたい方
↓
フェリーターミナルへ行く送迎車に乗車することが可能です。
乗車できる人数(フェリーに乗る人優先)に限りがございますので
必ず前日に御相談
ください。
★路線バスは便数が少ないので
計画的に行動することをおすすめします。
↓
路線バスの時刻表はこちら
http://www.soyabus.co.jp/rosen1.htm
礼文営業所(0163-86-1020)のところをご覧ください。
★礼文島のタクシー会社もご活用ください
↓
イシドウハイヤー
電話 0163-86-1148
礼文ハイヤー
電話 0163-86-1320
戻る
〒097-1111北海道礼文郡礼文町船泊村字大備 民宿海憧 0163-87-2717