| 日 程 |
| 実施月 |
日程 |
申込締切日 |
| 1月 |
eラーニング:1月19〜26日
実技講習:1月27・28日 |
12月10日 |
| 2月 |
eラーニング:2月13〜20日
実技講習:2月24・25日 |
12月22日 |
| 3月 |
eラーニング:3月9〜16日
実技講習:3月17・18日 |
2月2日 |
|
| 対象者 |
ドローン国家資格取得を希望する方(18歳以上)
※企業に勤めている方で条件に合致した場合は、助成金の対象と
なります。 |
| 講習内容 |
学科(eラーニング):操縦者の役割と責任、無人航空機について、
飛行禁止区域等、各種法令、運航ルール等
実技:飛行前点検と記録、基本飛行(スクエア飛行、8の字飛行、
異常時の飛行)、飛行後点検と報告等、 |
| 申込方法 |
お電話にてご予約の後、申込書をFAX等にてご送付ください。
また、別紙手順書に従い国交省DIPSアカウントの取得及び
受講に必要な技能証明者番号(10桁)を取得してください。
詳細は申込書等に記載されています。
2等ドローン申込書
|
受講料
(教材込) |
224,500円
※別途学科試験受験料8,800円、ライセンス発行費8,200円が
必要です。
|
| 実施場所 |
上川北部地域人材開発センター(名寄市緑丘30番地1)
学科試験は指定試験会場(旭川市等)にて実施されます。 |
| 講習委託先 |
名寄自動車学校ドローンスクール
(国土交通省登録講習機関 事務所コードT0459001) |
| お問合せ |
公益社団法人上川北部地域人材開発センター運営協会
住所:名寄市緑丘30番地1
電話:01654-2-2393 FAX:01654-3-7905 |
| 定 員 |
各コースとも4名 |
| 助成制度 |
人材開発支援助成金(事業展開等リスキリング支援コース)が
使用できますので、経費の負担を軽減することができます。
助成金額(概算合計額)180,000円
雇用保険被保険者が対象です。(その他必要条件がありますので
詳細はお問合せ下さい)
※当センターにて人材開発支援助成金の申請書類作成・提出を
無料にて代行致します。
※助成金額はR7年7月の助成率等にて算出しています。
※助成金申請は事前(講習開始1ヵ月前必着)で北海道労働局へ
計画届に提出が必要ですので、お早めにご相談ください。 |
| ご注意 |
・締切り後のキャンセルはキャンセル料が発生する場合があります。 |