コモド関係をベースに書いてみる。Apache2.0.*。
Listen 443
SSLPassPhraseDialog exec:/etc/apache2/ps.sh
<VirtualHost コモンネーム:443>
DocumentRoot "/home/staff/htdocs"
ServerName コモンネーム:443
ServerAdmin 連絡先メールアドレス
TransferLog /var/log/apache2/access_log
SSLEngine on
#SSLCipherSuite ALL:!ADH:!EXPORT56:RC4+RSA:+HIGH:+MEDIUM:+LOW:+SSLv2:+EXP:+eNULL
#SSLCertificateFile /etc/apache2/SSL2006/server.crt
SSLCertificateFile /etc/apache2/SSL2006/コモンネーム.crt
SSLCertificateKeyFile /etc/apache2/SSL2006/server.key
SSLCACertificatePath /etc/apache2/SSL2006
#SSLCACertificateFile /etc/apache2/SSL2006/server.crt
SSLCACertificateFile /etc/apache2/SSL2006/Comodo*************CA.crt
CustomLog /var/log/apache2/ssl_request_log \
"%t %h %{SSL_PROTOCOL}x %{SSL_CIPHER}x \"%r\" %b"
</VirtualHost>
いちどでもコモドを使ったひとならこれでわかると思う。
証明書作成に用いた<a href="Makefile.txt">Makefileはここにある</a>。
デフォルトはbuiltinになっているが、起動のたびにパスフレーズを聞かれてしまう。よって、こんなシェルを用意してchmod 001 ps.shしておくわけだ。
#!/bin/sh echo "パスフレーズ"