プーアル茶(普洱茶、Pu'ercha)についての解説。 (本記事はWikipediaの記事の転載です。詳細はWikipediaの方をどうぞ)
プーアル茶(普洱茶、Pu'ercha)は中華人民共和国雲南省南部を原産地とする中国茶(黒茶)の一種。チャコールグレー(暗褐色)に近い独自の色と香りがあり、美容にも良いとされている。
雲南省は茶樹そのものの原産地とされるが、プーアル茶も雲南省南部の少数民族ハニ族などの間で古くから伝わっていた。普洱市寧洱ハニ族イ族自治県の1500メートル以上の山間部を原産地とし、雲南省最南部のシーサンパンナタイ族自治州でも栽培されている。なお、普洱市は2007年4月8日に思茅市から改名された。
加熱によって酸化発酵を止めた緑茶を、コウジカビで発酵させる。この工程を後発酵と呼び、発酵期間が長くなるほど味はまろやかになり、値段は高くなっていく。一方でこの後発酵によって独特の風味が生じるため、好まれないことも多い。
後発酵の方法によって、以下の二つに分けることができる。
脂肪分解作用があるので、脂っこい中華料理を食べた後に飲むのがよいとされる。
天然サポニンとミネラル類を豊富に含み、肥満、脂肪の溶解、ダイエット効果、消化促進、整腸作用、二日酔い、胃のむかつき改善、血糖値の上昇を抑制、血行促進に効果があるとされる。さらに、増強免疫力(免疫力を強める効果)、抗老化(老化予防)、癌予防、歯を強くする効果もあるとされる。
漢方薬としても飲用される。