[様似のアイヌ語語彙集]
レ1re【連体】三つの/

レ)オ チ トゥ ヌペ オ 、 レ チ ヌペ アイヤイコランケo cis tu nupe o re cis nupe ay=yaykoranke  涙を二粒三粒と一人落としていた[OY04-252]/

レ)トゥ ト レ ト シリ アン イネ tu to re to sir an ine, 二、三日たって[OY04-260]/

レ2re【名】名前[KS35]/

レキreki【名】[OY60-98]ひげ/

レクチrekuci【名】[OY60-98]首(概rekut所rekuci/rekucihi)/

レクチ)エレクチヒe=rekucihiおまえの[OY60-98]首/

レクッrekut【名】首[KS35](概rekut所rekuci/rekucihi)/

レタットイretattoy【名】[OY60-147](地名)(白い土壁の崖がある)/

レタretar【自動】白い[KS35][OY60-83]/

レタ)レタ エムンretar ermun白いネズミ[OY60-83]/

レタペretarpe【名】[OY60-98]白髪/

レタペ)エパケヘ レタペ ウe=pakehe retarpe usおまえの頭に白髪がある[OY60-98]/

レタマレウレウ retar-marewrew【名】モンシロチョウ、スジクロシロチョウ、エゾスジクロシロチョウ、ヒメシロチョウ、エゾシロチョウ[C51-1S146]/

rep【数名】三つ[KS35]/

ニハッ repni-hat【名】( repni-hatばち(拍子木)・ブドウ)チョウセンゴミシの果実[C51-1S248]/

ニハップンカ repnihat-punkar【名】チョウセンゴミシの蔓(目の悪いときこの蔓の煎汁で洗った。風邪の時もそれを飲んだ)[C51-1S]/

レプンrepun【自動】沖へ出る[OY60-144]/沖へ行く[OY60-158]/

レプンrepun【名】海/

レプン)キムン ソ カ タ ホラリ カムイ イキ エネ、 レプンソ カ タ ホラリ カムイ イキ エネ kimun so ka ta horari kamuy iki ene, repun so ka ta horari kamuy iki ene「山におられる神も 沖におられる神も[OY04-274]/

レプン)トオ レプン マ イサtoo repun ma isam はるか沖へいってしまった[OY60-158]/

レプン)ヘレパシ レプンherepasi repun沖へ舟出する[OY60-144]/

レプンカムイrepun kamuy【名】沖の神様、クジラ(他地方でシャチ)[OY60-118][OY60-134]/

レプンカムイrepunkamuy【名】沖の神[OY60-158]/

レプンカムイ)キ オロワノ レプンカムイ アン コ ポポ エキラ ワ オマンki orowano repunkamuy an kor popo ekira wa omanそうして、それから沖の神は私の赤ん坊を連れて逃げて行った[OY60-158]/

レプンカムイ)ポン レプンカムイ ヤン アワ ヒネpon repunkamuy yan awa hine小さな沖の神が陸に上がって[OY60-158]/

レプンソrepun-so【名】海原/

レプンソ)キムン ソ カ タ ホラリ カムイ イキ エネ、 レプンソ カ タ ホラリ カムイ イキ エネ kimun so ka ta horari kamuy iki ene, repunso ka ta horari kamuy iki ene「山におられる神も 沖におられる神も[OY04-274]/

レラrera【名】風[OY60-139][KS35]/

レラ)レラ アrera as 風が吹く/

レラ)ス レラ ア ナsum rera as na西風が吹いた[OY60-139]/

レラカムイrerakamuy【名】風の神[AK07-86]/