様似アイヌ語教室 1997.09.17
萱野さんのビデオの学習も最後まできました。
ねるまえのひととき
| 
          タネ・エ・モコン・ルスイ・ルウェ? エー もう・あなた・ねむり・たい・の はい  | 
| 
          ヘタク・モコロ! エー はやく・ねむれ はい  | 
| 
          タネ・モイレ・クス・ホッケ! エー もう・おそい・から・ねろ はい  | 
| 
          ののこ・ニサッタ・トゥナシノ・ホプニ! エー ののこ・あした・はやく・おきれ はい  | 
| 
          アプンノ・シニ・ヤン! エー しずかに・やすみ・なさい はい  | 
数え方
| 
          
  | 
          浦河方言(様似にちかい)  | 
          沙流方言  | 
| 
          1つ 2つ 3つ 4つ 5つ 6つ 7つ 8つ 9つ 10  | 
          シネプ トゥプ レプ イネプ アシクネプ イワン アルワン トゥペシ シネペシ ワン  | 
          シネプ トゥプ レプ イネプ アシクネプ イワンペ アラワンペ トゥペサンペ シネペサンペ ワンペ  | 
浦河方言の数え方については浦河アイヌ語教室での読み方によっている。
参考文献として次のものをあげておくが若干違いがあることを指摘しておく。
昭和60年度アイヌ民俗文化財伝承活動事業『続浦河地方のアイヌ語』
(発行:北海道教育長日高教育局、企画編集:北海道ウタリ協会浦河支部)