| 例1) | 
                  喉が渇く、眼がドライアイ、足がむくむ、トイレが遠い、尿が出ない 生理不順 
                  診断名 皮水 
                  漢方処方 防己黄耆湯を飲み、冷たい氷水、多飲をやめてもらう | 
                
                
                  | 例2) | 
                  肩が凝る、腰が痛いいらいらする、過食する、朝起きられない お腹に痛い所有  生理痛がひどい、生理が長引く     
                  診断名 瘀血 
                  漢方処方 桃核承気湯を飲んでもらう | 
                
                
                  | 例3) | 
                  19才 字が読めない(集中できない)、食欲がない、味がわからない、意識を失う、 
                  診断名 虚弱体質、裏寒 
                  漢方処方 小建中湯を飲んでもらう | 
                
                
                  | 例4) | 
                  26才 めまい、過換気症候群、風邪を引きやすく、長引く、肌が荒れやすい。 
                  診断名 脾虚 痰濁上攪 
                  漢方処方 半夏白朮天麻湯を飲む | 
                
                
                  | 例5) | 
                  23才 冷えるとお腹が痛い、頭痛がする、冷え性、 
                  診断名 寒疝 
                  漢方処方 当帰四逆加呉茱萸生姜湯を飲む | 
                
                
                  | 例6) | 
                  31才 産後から不安感がつよい、精神安定剤、加味逍遥散を飲んでもピンとこない 
                  診断名 肝心血虚 
                  漢方処方 芎帰調血飲をのむ | 
                
                
                  | 例7) | 
                  37才 婦人科の手術後から、吐き気、下半身のむくみ、お腹が痛い 
                  診断名 三陽の合病 
                  白虎加人参湯、猪苓湯を飲んでもらう | 
                
                
                  | 例8) | 
                  34才 めまい、頭帽感、生理不順  冷え性 
                  診断名 水毒 
                  漢方処方 当帰芍薬散をのむ | 
                
                
                  | 例9) | 
                  68才 頻尿、腰が痛い 体が冷える 
                  診断名 腎虚 
                  漢方処方 八味地黄丸をのませる | 
                
                
                  | 例10) | 
                  68才 お腹が張る、お腹が痛い、便秘だが、一転ひどい下痢になる。残便感(+) 
                  診断名 気滞 
                  漢方処方 半夏厚朴湯、香蘇散 | 
                
                
                  |   | 
                    |