ケンジースプーンによる 「食事バリアーフリー ノーマライゼーション  食品ロス削減」協賛店募集。

               
希望者には暖簾など無料贈呈 先着10名様 追加あり)
 

        
目的。 食事バリアーフリー
ノーマライゼーション 食品ロス削減 世界では5秒に一人の割合で子供の命が消える) でもこんな人も d(・・〃) ソレハネ?   

        
ケンジースプーン 機能説明 ユーチューブ動画。 逃げる料理 麺類ほか   前編The first part) 後編  

            
右手左手、自由自在。誰でも食べられる、どんな料理でも食べられる。使い方簡単、閉じるだけ。
TOP
             Kenji spoon is It is universal design  Right hand,left hand,freely Everyone can eat. You can eat any dish. Usage is easy. Closeonly. 
          
                              興味のある方はkenji@hokkai.or.jpまでご連絡下さい

                             Interested people                     Please contact
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


ーーーーーーーーー



   
当会は健常者でも食べづらい料理をケンジースプーンによる ノーマライゼーション 協賛店を募集しています。
 
(障害者と健常者とは、お互いが特別に区別されることなく、社会生活を共にするのが正常なことであり、本来の望ましい姿であるとする考え方)

     
協賛登録で登録商標及び著作権が使用できます。 協賛店には 展示用デイスプレイ、備品ケンジースプーン4本。無料提供お店を紹介します。

        目 次 
  1、全ての人を「食事バリアー」から開放します。 日本は急速に「高齢化社会」を迎えます。  外国人にもこんな食事体験を貴方のお店で。
  2、ラーメンに新しい歴史 ケンジーラーメン」  こんなこと今までなかった? ハシOK? No の方に一言。
  3、
ケンジーラーメンの作り方」  プラス15秒で出来上がり。夏には冷やしラーメン。(献立表で)「ケンジーラーメン」をPR。
  4、既存ラーメンの疑問」   不満はないのか?   どこの店でもやっていることだ~。 (・・。)ん
  5、
「未知の食事体験」  観光客を含めた全ての人が貴方のお店で「未知の食事に遭遇、体験します」
  6、あのブヨブヨ柿がシャーベットに生まれ変わる」  個数限定? で、サービス。 元は只同然。
  7、
今話題の食品ロスの削減に寄与します   地球を助け、世界平和に貢献します。
  8、
鉞(マサカリ。小さな斧)に勝った私の頭」  食べ物を粗末にするな。
      9、「私の考えと同じ方ご紹介」  
  オイオイこれをどうやって食えと言うのか。
  10、「誰でも食べられる。記憶に残る食事でおもてなし」   協賛店募集中。無料贈呈品多数。
  11、「お客様がお店でケンジー購入希望の方の為に」  欲しい時は今すぐに。
 12、「ケンジースプーンで食事が出来るお店

  「提言集」     堺屋太一さん。          渡辺淳一さん。              永 六輔さん。 
      
知恵の値打ちとは イタリアのミラノがなにをしたか。 人間欲望があって、それを満たそうとした時、初めてカネと時間を使う。   自分の足元にもっと目を向けてほしい、

    お客様は
貴方のお店で「未知の食事体験」をするでしょう。それは
既存の食器具で困っている方の為に


 ノーマライゼーション 「障害者と健常者とは、お互いが特別に区別されることなく、社会生活を共にするのが正常なことであり、本来の望ましい姿であるとする考え方」


ケンジー(スプーン)全ての人を 「食事バリアー」から開放します。 
       ユーチューブ動画。 逃げる料理 麺類ほか   前編The first part) 後編  

 日本を訪れる外国人の増加が止まらないそうです。観光、ビジネスで日本を訪れる彼らにとって重要なキーワードが「食と観光」。
 ネットで「バリアーフリー」を検索しても「食事
」のはありません。あるのは階段、テスリ、浴場、トイレ。

これこれからは、ノーマライゼーション障害者と健常者とは、お互いが特別に区別されることなく、社会生活を共にするのが正常なことであり、本来の望ましい姿であるとする考え方)と「食事バリアーフリー」思想は世の東西を問わず求られて行くでしょう。

 大方の人は「この料理、食べずらいな~でも昔からそうだったし他に方法がないのだから仕方ない」と思っているのです。 (゚-゚)(。_。)ウンウン
  
あったとしても旧来の食器具から新らしい食器具を使うには少なからず抵抗があるでしょう。

   それでも 
食事に苦痛を感じていた方がケンジースプーンで救われた方が大勢います。 今度は貴方のお店で。


このページの先頭へ


ラーメンに新しい歴史 ケンジーラーメン & ケンジー冷やしラーメン
    お箸が苦手、または苦労している(らしい)方に一言。 
ハシOK?
 No そんな方にケンジー(スプーン)レンゲ。これで「鬼に金棒」

  右手左手、自由自在。誰でも食べられる、使い方簡単、閉じるだけ。説明簡単  ライトハンドアクシデント? レフトハンド(*'-')b OK?  *。_。)ウンウン

ケンジーラーメンの作り方 暑い時には  (〃゚д゚;A アセアセ・・・  冷やし中華(ラーメン)具も麺も全て残さず食べられる。
        
麺 柔らか目。茹で上がった麺に冷水5秒。湯きりは網の上でゴチャゴチャせず、振り下ろす。スープが入った丼に入れる。
                          それだけ。この
時間(凡そ)プラス10秒で出来上がり。
(献立表で)「ケンジーラーメン」をPR。「1、2、3、4」

1、熱くない。安心・安全。「フ~フ~しなくても良い」。箸が苦手な人(健常者・高齢者・外国人)
食べられる。  v(^_^v)♪ありがと~

2、味が変わらない。麵が伸びない=スープは元の味をキープ。 (*'-')b OK!

3、回転率UP。食事に時間がかからない。早く食べ、早く帰ってくれる。 本当だ( ∵)(∵ )だろ~?

4、社会福祉に貢献。食品ロスを減します。  \(^▽^)/


既存ラーメンの疑問。どこの店でもやっていることだ~。 (・・。)ん

1、「スープも麵もアチ~のなんの」
先日久しぶりにラーメンを食べようと旭川市内のお店に入った。ほぼ満員。壁に「短冊風」に掲示してある。画像はないのかと思って探したら一段高い棚に背中をつけて置いてある。 (・・。)ん?
 
このお店、旭川では有名。以前は「柔め、ショッパめ、麺は軽く冷水に晒して」と注文。
   しかし、ついうっかり言うのを忘れ「通常ラーメン」が来てしまった。「スープも麵もアチ~のなんの」食べられるもんじゃ~あ~りません。


                                      
(〃゚д゚;A アセアセ・・・

 周囲のお客は「スープは口をすぼめて(レンゲで)シュル~ シュル~。 麵は? と見ると 箸に絡ませ、持ち上げ フ~フ~ まさに格闘。
 
12月とはいえ、店内は厨房での調理熱で、これまた、アチ~のなんの。汗だくである。 (〃゚д゚;A アセアセ・・・
 
 なかなか食が進まない。隣の若い人は麵を絡ませたままの箸を丼の端に置いたまま肘をついている。ついに残して帰ってしまった。  (`ヘ´) ムスー

これは何を意味しているのか。当然、私も格闘。そうこうするうち、お店自慢の「ちぢれ麵」は「水中で死んだ ミミズのようにダラ~と伸びている。                                              ┐(´-`)┌ オ~ノ~  
スープは麵から出た水分で薄められ、まっこと「不味い」。これは贔屓の味ではない。損をした気分で店を出た。((o("へ")o)) クーッ 腹減った~

2、テレビで「三菱航空機のMRJが納入遅れ」 インド人技術者が食堂で「ラーメン」を食べている。 左手にレンゲ 
     
麺は右手に持ったフォークでグルグルと巻いて食べている左手にレンゲ。麺は右手にフォーク」 ( ̄_J ̄)ん? 

                           o(@.@)o ナンジャコリャ!  

 ついで平成30年12月11日 テレビ東京 ガイアの夜明け 世界でラーメン

 どれもこれも「お箸」と「レンゲ」たま~にフォーク。登場者全員が「健常者」。だ~れも「食べづらい」とは言わない。そりゃ~そうだ。       
今までがそうだった。こんな時代でも代る道具がないのだから仕方ない、と思っている。
  ヾ(・・;)ォィォィ アッペ~ヨ~

3、テレビの料理番組。
出来上がった料理を一口食べて「ン~ン」でお仕舞い。この料理最後まで食べていない。これでは「仏作って魂入れず」「画竜点睛を欠く」

4、新 聞。「料理**の一品」として毎日のように掲載されている。美味しそうな料理が豪華絢爛たる器に入っている。では「誰が、どのような道具・食器具で(最後まで)食べるのか」。つまり、この料理は「身体弱者」(左手が使えないので器が持てないとか、箸が苦手な外国人を含む)には食べられないのだ。

5、新聞コラム。「良い食材。それを美味しく料理する人材(シエフ)が必要。美味しい食材を使った「料理」を食べさせるお店でないと人は集まらない。
  生産者、料理人は勿論ですが、「食べ方=食器具」については一言も語られていない。
 ヾ(・・;)ォィォィ


このページの先頭へ

「未知の食事体験」   観光客を含めた全ての人が貴方のお店 「未知の食事に遭遇、体験する」のです。 
 
観光地のホテル、旅館での「豪華絢爛たる器に入った料理」これこそ「食べずらい料理」の見本。
                  
      
ケンジーで一転 「食べやすい料理」に早変わり。
 
「新しい、独創的な料理?食べづらい料理ほど食べやすい料理」になり、 
経費削減にもなります。 ヾ(^▽\) またまたー♪
             

遊び心を取り入れた
「難食料理の組み合わせ」他店がやらないことをやるのです。この方々が提言しています。 ъ( ゚ー^)イェー♪
 
 オマケ あの「食べづらいブヨブヨ柿」も簡単に、
真夏に「柿のシャーベット」として食べられる。  (-_-;)ホントカ・・・オイ  
   
  右手左手、自由自在。誰でも食べられる。何でも食べられる。使い方簡単、閉じるだけ。


 
器の更新? 平らな皿に替えるだけ。(安価です)それは、食べづらい料理ほど食べやすくなるから。 
ヘー(´ν_.` )ソウナンダ

    ユーチューブ動画。 逃げる料理 麺類ほか   前編The first part) 後編  

   
この料理、どのようにして食べる?  こうして食べる。 ↑ ъ( ゚ー^)イェー♪   冷やし中華(ラーメン)。麺も具も残さず食べられる。


あのブヨブヨ柿が「柿のシャーベット」に生まれ変わる。
 毎年12月を過ぎると寒い北海道でもあの美味しい「柿」がブヨブヨ柿になり、アット言う間に只同然の「捨て値」になる。
生産地のJA**に ブヨブヨになった「売れ残った柿」はどうしているのかを聞いた。答え、「どうするかは各生産者任せ」
           つまり、「分からない」(場合によっては廃棄?)

 それを冷凍保存。これが夏の暑い日に「柿のシャーベット」として生まれ変わる。つまり高級品。 原価? 「只同然」
  しかし、ケンジースプーン以外では
「載せる」機能がないので食べられない。以下、食べ方伝授。 ご注意ください。
 
表面が少し溶けた状態、つまり半解凍。                      (歯)知覚過敏の方、沁み(シミ)ます。
  
これはお店の役目   あとはお客様が「未知の食事体験」
SNSで全世界に(店名も?)PR                          4分割し部分をカット。  ケンジーを開いて押し付ける。   ケンジーを閉じる。      サー召し上がれ。
  
    


「今話題の食品ロスの削減に寄与」し、地球を助け、世界平和に貢献します。 食品ロスとは
 戦争・紛争の原因は「食物とエネルギーの奪い合い」にあると言われています。世界では5秒に一人の割合で子供の命が消えるそう。 
  「日本国内でまだ食べられるのに捨てられる食品は年間600万トンに上ります。世界全体食糧援助の約2倍

それは千年も変わらない「食べずらい食器具」にも責任があります。食品ロス、食品ロスと騒ぐ前にその原因を改めることでしょう。


 鉞(マサカリ。小さな斧)に勝った私の頭。(ケンジースプーン開発物語りから)
  食べ物を粗末にするな。   

父は沖縄で戦死した。「全滅」である。当時は美しい言葉(誤魔化して)「玉砕」と言われた。
兄弟は兄4歳 次男の私は3歳、三男は2歳、末っ子は1歳、年子の四人兄弟。
当時は食べものがなく、家の周りに生えている野草、ヨモギ、フキ、タンポポ、イラグサ、ワラビ、ウド、ゼンマイ。イタドリは皮をむき塩をつけて食べた。とても酸っぱかった。ジャガイモの搾りかすを50%も混ぜた澱粉カス団子。増量材としてトウキビの芯の粉末。喉にひっかりむせた。大人は言った。カロリーがある。そりゃ~そ~だ。燃えるのだから。そんな時代を生き抜いた人間だから「食べ物を粗末にする」「食べ物を残す」なんてことはありえない。
今でも例え床に落ちた飯粒の一粒でも食べる。
弁当箱(容器)に残った飯粒一粒も残さない。ケンジースプーンならとても簡単なのです。

  テレビ「バカ食い」番組は 「バチあたり番組」である。

焼飯(チャーハン)をレンゲと称する道具で食べるシーンはその典型。

ハフハフ、ガツガツと掻き込み、飯粒を沢山残したままカラーンと投げ出す。あのCM、
食べてね~じゃん。まだ残ってるじゃん。ヾ(▼ヘ▼;)オイコラ!  「食べ物」には全て命があり、その命を頂戴、いただいているの(
)です。
その現状を凡そ40年前から
「食品を粗末にしない方法はないものか」と考えていた。そして食品ロスの原因は何かと。

箸、スプーン、フォーク、など既存の食器具を否定するものではありません食品ロスの原因食べづらい食器具にも。

 既存の食器具
では ①(器の中の)料理が見えない両手が使えない人は食べられない。
細い、小さい、薄い、逃げる、滑る、砕ける などの料理は「最後まで=残さず」食べられない。つまり、残す=「食品ロス」 


私と同じ考えの方ご紹介。ここにも食品ロスの原因。
      オイオイこれを一体どうやって食えと言うのか。
どんなに食べにくくとも(極端な場合、食べずに捨てても)べつに構わないといういうことなのだ。

         平成30.2.10日 北海道新聞 九州工業大名名誉教授 佐藤 直樹 様

   


このページの先頭へ。

誰でも食べられる。(ラーメンなど)記憶に残る食事でおもてなし。協賛店募集中。

1、対 象 全国のホテル、旅館、レストランなど HPがある飲食店
2、申 込 kenji@hokkai.or.jp>宛メール(FAX 0166-55-1139
 件 名 「食事バリアフリー ノーマライゼーシヨン 食品ロス削減」に賛同
 
     郵便番号  住所  店名  URL  ホームページ アドレス(添付)(必須 


お客様が お店で「ケンジー購入希望」方の為に。
 
 1、お客様の中には国内はもとより、外国からの観光客がおられます。
    その中には「購入を希望」される方もおられますが、お店での販売が出来ないそうです。
     つまり、「販売(物販)は出来ない」そうです。

  2、その解決法。公共施設でのコインロッカーなどで使われているデポジット制の採用です。
   予め5~10本(程度の)本数を「旭川オリジナル」から(一時立替払い)しておき「購入者」からの代金で補填して戴くシステムです。
           デポジット制ですから「立替金」以外の
資金は要りません。


協賛登録して戴くと登録商標 及び著作権が無料で使用できます。
                                    (商標登録 第5795060号
  ☆登録商標 無断使用は「商標法第七八条(侵害の罪)で厳しく罰せられます
    「商標権又は専用使用権を侵害した者は、十年以下の懲役若しくは千万円以下の罰金に処し、又はこれを併科する
  ☆著作権侵害。著作権法第2条。著作物とは。 人が心で思ったことをその人らしく表現したもの。著作者とは。著作物を創作した者。    
         著作者人格権とは、著作者の人格を守るために著作者人格権という権利。

____________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________
下記のデイスプレー等が無料で提供されます。その他備品としてケンジースプーン4本が提供されます。

                    

      こうして食べる。 右手左手・自由自在。使い方簡単、閉じるだけ。食物落下防止機能あり。  
   ケンジースプーン機能説明 ユーチューブ動画。 逃げる料理 麺類ほか   前編The first part) 後編  
    
         つまむ  引っ張る         載せる、カットする、掬う    携帯用ケースが付いています。
      


このページの先頭へ。


  提言集
 その1、堺屋太一さん。観光王国へ新発想を 「知恵の値打ち」とは イタリアのミラノがなにをしたか。
     

 その2、渡辺淳一さん。「東京越える独創性を」人間、欲望があって、それを満たそうとした時、初めてカネと時間を使うのです。
  

 その3、永 六輔さん。「足元の魅力 再認識を」自分の足元にもっと目を向けてほしい、といつもいらいらしています。
  

ケンジースプーンで食事=記憶に残る食事が出来るお店。 

北海道 富良野市・下御料  バリアフリーの宿&カフエ いつか富良野へ   
北海道 旭川市宮下通11丁目1604-1 
 旭川大雪地ビール館

北海道   旭川市大町2条2丁目  (有)松尾ジンギスカン 旭川大町店 


      TPへ。   このページの先頭へ     ケンジースプーン開発物語へ。   ケンジースプーンの全てへ。