2009年12月4日
北の花籠V
20周年記念図録
発行:北海道植物画協会
¥3,150(税込) 104頁
A4判 2009年11月1日発売

 北海道植物画協会発行の「北の花籠」の第3弾。すばらしい植物画を49名の作者が205作品描いています。

野生動物調査痕跡学図鑑
著:門崎 允昭
¥5,250(税込) 494頁
A5判 2009年10月20日発売

 本書は40年間にわたる著者の野生動物に関する調査研究の成果を総括し一書としたもので、扱った動物群は哺乳類・鳥類・ 爬虫類・両生類・ザリガニ類である。その内容は知見の実証性という観点から文章での記述に加え、それを裏付ける生態・形態を示すカラー写真1100枚余を 付し、表・同定チャートも加え術語や解剖学的記述の理解のため、図140枚余を掲載して成った待望の総合野生動物調査図鑑である。

2009年12月7日
ニカメイガ
日本の応用昆虫学
編:桐谷 圭治、田付 貞洋
¥7,350(税込) 290頁
A5判 2009年11月20日発売

 日本が世界に誇る応用昆虫学研究の集大成! 「最大のイネ害虫」といわれたニカメイガの研究の軌跡をたどりながら,生理,生態から総合的管理まで,昆虫学のすべてのテーマにもとづき体系化.さらに生物多様性管理の視点から,これからの応用昆虫学の方向性を提示。

海の環境100の危機
編:東京大学海洋研究所
¥1,575(税込) 231頁
A5判 2006年7月29日発売

  地球温暖化、環境汚染、ゴミ問題、そして崩壊する生態系…。海を守るために、自然と共生するために、私たちは何ができるのか?海が教えてくれること。私たちができること。

2009年12月9日
一筆箋
北の花籠
制作:北海道植物画協会
¥400(税込) 50枚綴
縦18cm×横8cm(6行)

 北海道植物画協会制作の一筆箋です。50枚綴りになっており、1枚1枚描かれている植物が違います。

世界にたったひとつのサンル川
サンル川のえほん
編:「世界にたったひとつのサンル川」制作委員会
絵:林 恭子
¥100(税込) 14頁
文庫判 2009年10月1日発売

 14ページの内容はサンル川やサクラマス、カワシンジュガイを紹介したり、ダムによる建設費や水道のこと、二酸化炭素の排出量などについても触れてた内容です。
 このように書くと、なんだか難しそうな内容に感じられてしまいますが…
 絵本らしさを大事にした写真の通り優しい仕上がりですので、多くの方にご覧頂けると嬉しいです。

2009年12月14日
faura No.26
編:(有)ナチュラリー
¥1,000(税込) 80頁
A4判 2009年12月15日発売

 ファウラの最新号26。今回の特集は「タンチョウ」です。

2009年12月17日
モーリー No.21
編:(財)北海道新聞野生生物基金
¥700(税込) 122頁
B5判 2009年12月18日発売

 北海道ネーチャーマガジン「モーリー」の最新号。今回の特集は「野生生物の受難 頻発する事故は防げないのか」です。

2009年12月18日
絶滅した日本のオオカミ
その歴史と生態学
著:ブレット・ウォーカー 訳:浜 健二
¥5,250(税込) 329頁
A5判 2009年12月25日発売

 絶滅に至る過程を,民俗学・生態学や進化論に基づく新たな枠組みと北米との比較を通じて再構成。特に北海道におけるエゾオオカミ絶滅政策とイエローストーンでの絶滅と再導入の歴史的背景を詳細に検討する。
 「狼の視点」からという斬新な軸に拠り,野生生物の「歴史」研究に一石を投じた,気鋭の著者による日本環境史研究の力作。

2009年12月28日
ザリガニ
ニホン・アメリカ・ウチダ
著:川井 唯史
¥1,575(税込) 117頁
B6判 2009年9月18日発売

 ウチダが増えてニホンが消える!? 江戸時代は万能薬だった? ザリガニスープ? 青白黄色に変わる仕組みは? 脱皮に隠された秘密とは? 新種を見つけ たらどうする? 驚きの生態から知られざる歴史まで,日本に生息する全3種を多数のカラー写真で徹底解剖.ザリガニ博士が教える〈採り方・飼い方・増やし 方〉ガイド付き.

アリハンドブック
解説:寺山 守 写真:久保田 敏
¥1,470(税込) 80頁
ハンドブック判 2009年12月25日発売

 アリのバラエティに富んだ姿や暮らしを、識別点を明確にした標本写真と迫力ある生態写真で紹介する。 


〒060-0809 札幌市北区北9条西4丁目エルムビル8F
TEL:011-737-7841 FAX:011-737-9606 E-mail:eco@hokkai.or.jp

歩いてみたいフットパスエコ・ネットワークとは?エコイズム販売物行事案内環境体験HOME